林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

東京散歩日和~亀戸~・後編

2014-07-13 | 鉄道・旅行
東あずまの現在の所在地は墨田区立花だが、
開業当時の所在地は吾嬬町東で語呂の関係で東あずまにしたという。
ここからは丸八通り沿いに歩いて小村井へ行く。



“小村井”は“おむらい”と読む。
何だかオムライスが食べたくなるような駅名だ。
小村井も相対式2面2線のホームを有し、
ホームが少しずれて設置されているのが特徴的。
1番線の曳舟方面に駅舎があり、2番線には地下通路で繋がっている。
駅舎の反対側の踏切方向から電車が入っていく。



ここから曳舟に向かって歩くが、亀戸線の中では一番駅間が長く、
またずっと歩いていたために疲弊が蓄積していてしんどかった。
さらに京成線が走っていて、しかも高架工事の最中である。
上り線が高架化されているが、下り線はまだ地上線のために、
工事用フェンスが高架線路を覆っていて見通しも悪い。
先に京成曳舟に行くが、案の定工事用フェンスに包まれ駅舎は見えなかった。



曳舟川通りを歩いて東武鉄道の曳舟まで歩く。
ここも工事中のようで、東口は工事用フェンスに覆われていた。
西口も工事中だったが、それでも高架下はむき出しのままだった。



これで亀戸線全区間徒歩の旅は完了した。
ここからは都営バスで両国に出ようと思い、近くのバス停まで歩く。
東武鉄道曳舟駅で取材が完了したのは9:13a.m.だった。
この旅に使っていた東京フリーきっぷはJR東日本都区内区間と、
東京都交通局、東京メトロ全線が1日乗り放題となる。
つまり都営地下鉄だけではなく、都電、都バス、日暮里・舎人ライナーにも乗ることが出来る。
しかしバス停に到着して目が点になった。



休日のダイヤは9時台は09:02しかなく、既に行ってしまった。
そのあとは10:30でまだ1時間以上ある。
平日の通勤通学の時間帯に1時間に2本のはあるが、
あとは1時間に1本、全くない時間帯もある。
東京だから運転本数が多いと思っていたが甘かった。
電車の駅が近くにあるのでその分利用客が少ないのだろう。
仕方がないので押上まで歩く。
場所は把握していないが、東京スカイツリーの麓まで歩けばいい。



曳舟川通りを歩いてとうきょうスカイツリー駅まで行く。
スカイツリーツリータウンをぐるっと回って漸く押上駅の入口まで辿り着く。



押上駅B3出入り口に到着したのは9:45a.m.だった。
亀戸駅を出てから2時間15分の時間が流れていた。

取材日:2014年7月6日
区間:東武亀戸線亀戸駅-亀戸水神駅-東あずま駅-小村井駅-京成曳舟駅-東武鉄道曳舟駅-押上駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする