林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

信楽高原鉄道の運行再開

2014-12-01 | 鉄道・旅行
信楽高原鐵道信楽線が2014年11月29日、1年2ヶ月ぶりに運行を再開した。
去年の台風18号の影響で2013年9月15日から運休、
その後、杣川橋梁の橋脚が流失していることが分かり、バス代行が続いていた。

信楽高原鐵道は2013年4月1日より地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく鉄道事業再構築実施計画で、
上下分離方式に移行し線路や車両の鉄道施設を甲賀市に譲渡して鉄道運行のみを行う第二種鉄道事業者となった。
もし自社路線として復興費用を全額負担しなければならなかったら、
費用を捻出できずに高千穂鉄道のように廃線になっていたかもしれない。

個人的にも信楽高原鐵道信楽線は全区間未乗車で、
それどころか接続駅であるJR草津線貴生川駅にも行ったことがなく、
車両を見たことすらない。
貴生川駅は近江鉄道も接続しているため、近いうちに両社の乗り潰しを兼ねて取材を計画したい。

信楽鉄道沿線に笑顔戻る 滋賀・甲賀で運行再開(京都新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする