4.大船軒の鰺の押寿しとハイボール
多摩都市モノレールで立川南まで戻り、JR立川駅までペデストリアンデッキを移動する。
中央線と多摩都市モノレールは十字に交差し、立川駅の北口と南口にそれぞれ駅がある。
立川駅は中央線のほか青梅線や南武線も分岐し、4面8線のターミナル駅のため、
JRの駅舎にモノレールのホームを設置する物理的スペースがないのが理由かもしれない。
立川駅のホームに行くとタンク車を牽引したEF210形を見掛ける。
写真を撮ろうとしたら手前に中央線の電車が入線してしまい、そのまま乗車することになった。
八王子まで行くと立川で見掛けたタンク車が入線してきた。
牽引機を取材してから横浜線東神奈川行きに乗り、終点まで行く。
予定では新横浜で下車して駅取材するつもりだったが、
疲労で爆睡してしまい、下車できなかった。
今回の旅はそれほどタイトではないが、やはり久し振りの鉄道取材だったため、
体力的にはかなり厳しく疲弊が蓄積していた。
まだ体調が元に戻っていないことを思い知らされた。
東神奈川で駅取材してから京浜東北線に乗り換えて大船まで行く。
改札内の「大船軒」で鰺の押寿しを購入、横須賀線に乗り換えて逗子まで行く。
逗子で改札を出てラーメン店を探したが、気に入ったところが見つからなかった。
そこで駅蕎麦店の「大船軒」に行き、かき揚げうどんミニカレーセット600円喰う。
NEWDAYSでハイボールを購入して18:17逗子始発のエアポート成田に乗り込む。
事前にグリーン券情報を購入、グリーン車で千葉まで行く。
車内で鰺の押寿しをつまみにハイボールを飲む。
今回の旅はひかりプラザと京王れーるランドの見学が主な目的だったが、
裏の目的というか、復帰区第一弾でやりたかったのが、
総武快速線直通の横須賀線でグリーン車に乗り、
大船軒の鰺の押寿しをつまみにハイボールを飲むことだった。
しかし夕食をしっかり喰ったため、食い過ぎでそのまま爆睡してしまった。
多摩都市モノレールで立川南まで戻り、JR立川駅までペデストリアンデッキを移動する。
中央線と多摩都市モノレールは十字に交差し、立川駅の北口と南口にそれぞれ駅がある。
立川駅は中央線のほか青梅線や南武線も分岐し、4面8線のターミナル駅のため、
JRの駅舎にモノレールのホームを設置する物理的スペースがないのが理由かもしれない。
立川駅のホームに行くとタンク車を牽引したEF210形を見掛ける。
写真を撮ろうとしたら手前に中央線の電車が入線してしまい、そのまま乗車することになった。
八王子まで行くと立川で見掛けたタンク車が入線してきた。
牽引機を取材してから横浜線東神奈川行きに乗り、終点まで行く。
予定では新横浜で下車して駅取材するつもりだったが、
疲労で爆睡してしまい、下車できなかった。
今回の旅はそれほどタイトではないが、やはり久し振りの鉄道取材だったため、
体力的にはかなり厳しく疲弊が蓄積していた。
まだ体調が元に戻っていないことを思い知らされた。
東神奈川で駅取材してから京浜東北線に乗り換えて大船まで行く。
改札内の「大船軒」で鰺の押寿しを購入、横須賀線に乗り換えて逗子まで行く。
逗子で改札を出てラーメン店を探したが、気に入ったところが見つからなかった。
そこで駅蕎麦店の「大船軒」に行き、かき揚げうどんミニカレーセット600円喰う。
NEWDAYSでハイボールを購入して18:17逗子始発のエアポート成田に乗り込む。
事前にグリーン券情報を購入、グリーン車で千葉まで行く。
車内で鰺の押寿しをつまみにハイボールを飲む。
今回の旅はひかりプラザと京王れーるランドの見学が主な目的だったが、
裏の目的というか、復帰区第一弾でやりたかったのが、
総武快速線直通の横須賀線でグリーン車に乗り、
大船軒の鰺の押寿しをつまみにハイボールを飲むことだった。
しかし夕食をしっかり喰ったため、食い過ぎでそのまま爆睡してしまった。