rock_et_nothing

アートやねこ、本に映画に星と花たち、気の赴くままに日々書き連ねていきます。

ふたご座流星群2013

2013-12-13 23:22:22 | 空・雲・星・太陽たち
ふたご座流星群の季節。
何枚も服を重ねて寒さ対策をし、夜空を仰ぐ。
一昨日の11日から、観察を始めた。
11日は、午後10時30分から11時10分にかけて軌跡の長く明るいものを2つ。
12日は、午後9時から数回、計2時間の観察で3つ。
今日の13日は、午後9時20分から何回かの1時間半にわたって6つ。
今夜はまだ粘るつもりだが、雲が時折かかるのと月明かりがあるため、絶好のコンディションとはいえない。
気持ちとしては、空から目を離したくないのだが、たくさん着込んでも体がすぐに冷えてしまうので、時々家の中でコタツにあたらなくては身が持たない。
しかし、日頃の習慣でもう睡魔が押し寄せてきて、コタツの暖かさが加勢してすでにまぶたは重くなっている。
これから、また星を眺めるけれど、それについては後日追記するつもりでいる。
さて、どのくらい流れ星を見られるかな。

【追記】昨夜は、12時まで観察したけれど、寒さで観念してしまった。
    14日の今夜は、雲ひとつない絶好の隆盛観察日和。
    6時よりぼちぼち観察し始め計1時間半で、今のところ計9個確認。
    うち5つはかなり明るいもので、北東の低い位置にオレンジ色に輝くもの、南東の中くらいの位置に白く輝きのち赤く変光したもの、南西の低い位置に白く輝くもの、シリウス付近に白色光を2つといった具合だ。
    これからまだ観察してみるつもりだが、とりあえずここに記す。12/14,22:40
オリオン座のベラトリックスからリゲルの横を、その長さくらいの軌跡を持った流れ星があった。迫力だ。22:58