とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 平成28年8月23日

2016年08月23日 | 不妊


当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。


今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   なかなか結果が出なかったこと。
   1度流産した時、もう自分は子供を授からないんじゃないかという不安な気持ちに
   押しつぶされそうになったこと。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   その日の治療内容を主人に話すようにした。
   母親と仲の良い友人には、治療をしていることを打ち明け、
   時々、美味しい物を食べに行ったり、買い物をしたり、
   自分にご褒美をあげた。   

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   身体を温めると良いと聞いたので、鍼・灸に通った。
   週に1~2回、ジョギングをした。

   参)月曜日と水曜日の午後、
     当院の院内で「鍼」「灸」「リフレクソロジー」の施術をしておりますので、
     待ち時間の合間に、是非、皆様ご利用下さいませ。   
        
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   ヨガに通って、治療中であることを忘れる時間を作った。
   夫婦2人だけだからこそ行けるレストランで、食事したり、
   旅行に行ったりした。

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   徳岡先生やスタッフの方たちも常に一生懸命に対応してくれるし、
   治療方針に迷いがなく見られた点。
   待ち時間が少なくなるように効率的な流れで診察されている点。   

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージを願い致します。

   長い真黒なトンネルを歩いているような感覚を味わうこともあるかと思いますが、
   夫婦2人でたくさん話し、絆を深めて、乗り越えらえるよう頑張って下さい。
   「いつかそのトンネルは開ける」、そう信じることが大切なんだな、と
   今は感じています。    

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
  
   息子も、今、7か月になりました。
   育児は本当に大変ですが、我が子は本当に可愛いです。
   こんなにも愛おしい存在がこの世にいるとは!なんて大げさですが、思います。
   それまでの生活とはガラリと変わりますが、
   毎日少しづつ成長していく我が子との毎日は楽しいです。


                   
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました




ーby事務長ー


スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい

とくおかレディースクリニックHPはこちら

コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」のクリック、是非お願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする