今日はやはり雨となりましたが、
午前中は練習会、午後はリレーマラソンに参加しました。
練習会では9kmほど走る予定の皆とは別に6kmを34分とスローペースで終了し、午後のリレーマラソンに備えました。
リレーマラソンは400mトラックを使って3時間以内で42.195kmを走りきることになっており、我がチームは2時間30分を切ることを目標としています。
会場に着くと高校生チームが多数で、市町村対抗駅伝のメンバーを擁する社会人チームも・・・
これは3位内は厳しいか?
メンバーで最年長である自分も一周80秒(3:20/km)以内で走ることで、女性2名がいるハンディをはねのける必要があります。
結果は目標を大きく上回る 2時間14分 でゴール。
自分も最高ラップ71秒で、平均77秒でタイム短縮に貢献することができました。
レース中はファイントラックフラッドラッシュスキンメッシュ ノースリーブを
着用し、冷えを感じることなく走りに集中することができました。
体のほうはアキレス腱からふくらはぎにかけてかなりの疲労が溜まっています。
たった11周4.4kmしか走っていないのに30km走したがごとき疲労感です。
でも、仲間とタスキをつなぐ楽しさは格別でした。