![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-194.gif)
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-210.gif)
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-284.gif)
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-198.gif)
胴長短足垂耳犬兄弟にご飯を食べさせてから、神流マウンテンラン&ウォークの装備をザック(TNF FLレースベスト)へパッキング
スパトレイルでフィッティングに満足できなかったので、必携装備等を入れてみてフィッティングを調整することが目的です。
荷室(気室)にはレインジャケット(TNFクライムベリーライトジャケット),防寒着(ファイントラックメリノスピンライトロングスリーブ),防雨・防寒用グローブ(ファイントラックパワーメッシュグローブ,TNFグローブ),ハンドライトとスマホ用USB充電器を収容します。
エイドキット、携帯トイレはすぐに取り出せるよう上部のポケットにセット
FLレースベストは亀の甲羅のような平べったい形状のため、レインジャケットは専用サックに入れてしまうと厚みが出てしまうため、大き目のゴアテックス製スタッフサックに平たく詰めて背中側へセットします。
こうすることでクッション替わりになり背負い心地がよくなります。
サイドのストラップの締め付けをきつめに調整すると、まさに着るという感覚
![](/sites/configuration/lists/ToyotaGazooEmoticonsLibrary/emoji-264.gif)
これでスパトレイルの時よりは走りやすくなったと思います。
今回は背中側の荷重を小さくし、より前重心とするため補給食・アミノ酸等サプリ類は胸ベルト上部ポケット、下部ポケット、ゼッケンベルトジェルループに分散させ、水分もソフトフラスク2本を前側下部のポケットにセットする予定です。
写真はゼッケンベルトのジェルループにセットしたジェル4種です。
![DSC_2524.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/960a384c6ae18ecf725b5ab3d23c8255.jpg)