今日はジムへ行く予定でしたが、天気も良いことから急きょ外を走ることにしました。
相方が出かける間にサクッと短めに
帰ってみてGPSデータを見たら、距離が6.66kmとぞろ目でした。
なんてことないですが、ちょっと珍しくてうれしい
今日はジムへ行く予定でしたが、天気も良いことから急きょ外を走ることにしました。
相方が出かける間にサクッと短めに
帰ってみてGPSデータを見たら、距離が6.66kmとぞろ目でした。
なんてことないですが、ちょっと珍しくてうれしい
今日はスノーパーク ジャングルXジャングルで開催のスポーツデポ主催スキー試乗会に行ってきました。
今年はマラソンを優先してスキー自粛としていましたが、来期モデルの選択のため試乗してきました。
が、今シーズン初滑り、フルマラソンから六日目で左足にしっかり荷重することすら難しい状態ですから、能書きは語れません。
なので、自分に合うか合わないかのみコメントします。
ちなみに自分のスキースタイルは次のとおりです。
SAJ1級レベル
メタル入GS系スキーでのロングターンが好き
最近はコブを好む
試乗したモデルと一言
エラン AMPHIBIO 12 FUSION:乗りやすいが面白み欠けるか?
サロモン X-Race:ちょっと重い
サロモン X-Kart Max+Z12 SPEED:まわりすぎ
ノルディカ DORBERMANNSPITFIRE PRO:テールグリップ強い
オガサカ KS-RS+FM600:安定性高い、小回りもOK
ロシニョール DEMO BETA TPX:弧の調整が楽
ディナスター CR DEMO 70 FLUID X:回頭性高い
ディナスター CR DEMO 65 R20 RACING:軽く弧の調整が楽
アトミック BLUESTAR BOUBLEDECK 3.0SX/X12 TL:グリップ強い
となります。
もっと乗りたかったのですが、コブにも入ったので、左脚が悲鳴を上げはじめたため約3時間半で終了。
試乗した中から買うことを前提に3モデルを選択すると以下のとおりになりました。
オガサカ KS-RS+FM600
ロシニョール DEMO BETA TPX
ディナスター CR DEMO 65 R20 RACING
さて、来期買うかどうかは神戸、東京、横浜のいずれのマラソンに当選するかによると思います。
古河はなももから2日経ちました。
体のダメージは意外に軽く、長距離を走る耐性が徐々に備わってきたのかなと思っています。
初マラソンの時は全治3週間~3か月という状態でしたが、今回は木曜か金曜には本格的に運動再開できると思われますので、調子に乗って週末はスキーに行こうと思っています。
12月のもてぎサーキットでマラソンで腸脛靭帯を痛めたため、赤羽ハーフ、古河はなももに備えてスキーを自粛していましたが、滑走日数0日というのは自分としてはありえない事態です。
なので、ニューモデル試乗会に参加するという口実で週末は滑りに行ってこようと思います。
古河はなももマラソンから一夜明けました。
直ぐに忘れてしまって去年はどうだったかとなってしまうので、反省点や体調などを記録しておきます。
晴天に恵まれたことで日焼けして、首筋から胸元がちょっとヒリヒリします。
日焼け止めは塗るべきだったと反省
左足の土踏まずの前より、土踏まず、拇指球部、親指付け根近くの3か所にマメができていました。
Boostジャパンにシューズを変えたので、成型インソールを微調整してもらう必要がありそうです。
筋肉痛はありますが、階段を一段毎に下りるまでのことはありませんので、我ながらずいぶんと体がフルマラソンに順応するようになったと思います。
左膝もザムストRK-1のおかげで深刻なダメージはないようです。
いつものようにプールでウォーキングして血流を確保して、疲労物質の除去に勤しみ、ジャグジーでゆっくりくつろげば、数日後にはトレーニング再開できそうです。
次回に向けてしっかり筋トレして備えたいと思います。
その“次回”とはどこか?
昨年は神戸に外れ、湘南国際、つくばにはエントリーできずに秋はフルを走れませんでした。
暑さに弱い自分は、真夏日の可能性のある9月にフルはありえないし、地元大会が続く10月を避けると、必然的に11月以降になります。
先着順エントリーの大会候補は
湘南国際、つくば、富士山、奈良と
なります。
富士山は早期エントリーとして
3000名を3/20午前10時から募集するとなっています。
こんなに早く決めていいのだろうか?
抽選大会では
11月9日(日) 福岡マラソン
11月23日(日) 神戸マラソン
があります。
富士山に早期エントリーできた場合、神戸は近すぎてまずいことになりますが、福岡ならなんとかなるか?
ちょっと冷静に考えてみます。
今日は第2回古河はなももマラソンに参加してきました。
今回は妻が調達してきた”Vitargo"新規投入
(ソフトフラスクの中身はshotzのカプチーノ3本+OS1少し+BCAA)
Vitargoは300gと重いので、スタートまでにちびちび摂取して2/3程度まで減らしておきました。
甘くなく、水分補給も兼ねられるので飲みやすく、おすすめ
レースはプランにしたがって21kmまで進行、ちょうど復路側のトイレが空いていたのでプラス3分以内で済ますことができラッキー
この後も給水所でサプリを摂取したり、各種の補給食を食べたりしてタイムをロスはしますが、順調に進行
32kmを3時間で通過、過去のレースでは痛みが激しかった股関節も持ちそだという感触があったので、35km手前からペースアップしようとした瞬間に左ハムが攣りかけ急停止
ストレッチしてリスタート、沿道でサービスしてくれていたエアーサロンパスでなんとか回復するもアウト
自己ベスト更新に目標を変更するも、37km付近、40km付近で再び攣りそうになるたびにストレッチしてリスタート
なんとか這うようにゴールするもグロス4時間15分台と自己ベスト更新はならず
サブ4達成は次回に持ち越しとなりました。