ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

調整が難しいです

2011-05-30 23:04:02 | ランニング

6月12日の「ひがしねさくらんぼマラソン」のゼッケンが届きました。

要綱には震災復興支援のチャリティイベントなどを加えて開催されることになったとあります。

さらにエントリーされていた被災者の方で参加できない方に、

 1)次年度のレースへ無料エントリー
 2)Tシャツ等を郵送

のいずれかを選んでくださいという案内がなされていました

いったいどれほどの方が参加を取りやめねばならない状況なのかわかりませんが、参加できることの幸せを噛み締めながら走りたいと思います。

さて、レースまで2週間

五十歳目前の体のコンディションを保ちながらトレーニングして、かつ疲労を溜めないようにするのが難しい

先週は仕事も忙しくあまり距離を伸ばすことができませんでした。

<先週の記録>
  24日  7.44km
  28日 13.26km

今月の累計は74.17kmと走りこみ不足は明らかです。

これから天気が微妙な日が多くなりそうですが、無理して距離を伸ばすと故障しそうなので、メリハリをつけていきたいと思います。

いい天気でした

2011-05-24 20:35:48 | ランニング

今朝はとてもいい天気でした。

我が家ではすでに自主的サマータイムを導入した状態で、家人も早起きしてパソコンで仕事するというので、5時前に起きて散歩へ出発。

6時前に戻り、着替えてからランへ出発です。

次のハーフマラソンでは、クラブの女性ランナーのペースメーカーを務める予定ですが、想定ペースの4分25秒で正確に走れるように意識します。

6㎞地点までペースを維持し、最後は3分40秒台までペース上げて、計7.4㎞を走りました。

日曜日の雨中ランの疲れが残っていて、最後のペースアップは結構しんどかった

降られました

2011-05-22 19:54:20 | ランニング

今朝は朝方から雨模様となる予報でしたが、早起きしたら降りそうにない様子なのでワンコ散歩後に走ることに

走りだすと低めの気温が快適だったし、雨は降りそうにないのでちょっとしたロングランに切り替え

でも、これが間違いだった

家から8㎞離れた地点でポツポツときて、やがて大粒の雨に変わり路面には水たまりができ始めるほどに

帰り道8㎞は歩道にできた水たまりを避けながら、さながらトレールラン

結局、16.7㎞を1時間21分で走り、結構いいトレーニングとなりました。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

りんく [2011年5月23日 0:59]
こんばんわ~☆

雨の中、お疲れ様でした(*^_^*)
雨の中走ると、呼吸が苦しそうですが、凄いですね!!
風邪引かないように気をつけて下さいね♪
ARANDY [2011年5月24日 19:52]
りんくさん

こんばんわ~

コメントありがとうございます。
軟弱ものなので雨には走らないことにしていたので、実質初めての土砂降り体験でした。

家に帰ったら家人からは濡れたままウロウロするなと怒られ、散々でした。

これからは雨の予報のときは家から近いところを周回することにします。
りんく [2011年5月28日 23:35]
こんばんわ~☆

家の人に怒られちゃったんですね(笑)
しかし、コレから梅雨の時期・・・
走れる日が少なくなりそうですね(;一_一)

ARANDY [2011年5月30日 21:32]
りんくさん こんばんわ~

はい、怒られました(笑)
着替えを探しにいったら、濡れたままウロウロせずに浴室へ直行しろと指摘されました。
梅雨時でもあるので、これからは着替えをあらかじめ用意してから走ることにします(*ノ-;*)エーン


走りが変わりましたね!

2011-05-21 21:33:41 | ランニング

今日は久しぶりにジムへ

でも、仲間と雑談が多かったかな

雑談中に先週一緒にレースに出た30代のT君からうれしい一言が
「先週のレースで最も衝撃を受けたのは、ARANDYさんが折り返してすれ違ったときの姿」
とのこと。

上下動が少なく安定したフォアフットコンタクトのフォームで、差をつけられたと思った」という言葉をかけてくれました。
ハーフマラソンでは拮抗するタイムのT君に認めてもらったことは素直にうれしかった。

でも、彼もより一層練習してくるでしょうし、なにより若さがありますから、彼に抜き返されないようさらに研究していきたいと思います。

ケータイ選び

2011-05-18 22:13:17 | ランニング

今使っている携帯電話が寿命を迎えつつあります

最近通話中に突然電源が切れて再起動状態になること2回・・

モバイルSuicaやEdyを多用するので、買い換えるなら
おサイフケータイ対応スマートフォンでと考えています。
ちょうど、16日にドコモ新製品が発表されているので、さっそく検討開始

ランナーとして気になるのは

 ANT+対応の「Xperia acro SO-02C」
 防水機能の「MEDIAS WP N-06C」

の2機種です。

対応アプリをインストールすれば、心拍計とリンクしてランニング結果を記録できる(はずの)Xperia acro は魅力的
でも、miCoach Pacerで記録管理はできているし、そのうちGarminも買ってしまいそうだしなあ

それよりもランニングやワンコ散歩中に雨に降られても安心な防水機能付きのMEDIASが薄くて軽いし自分には合っているのかも?

両方とも入手まで時間がかかりそうなので、早めに決断しなければ