ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

スマホの電池

2016-08-27 20:53:00 | トレイルランニング

​2年超使っているスマホの電池が著しく劣化したようです。

朝起きてから新着メールをいくつか確認し、YouTubeで「チワワの銀さん」の新着動画を見て、ブラウザでニュースをチェック

満充電から1時間ほど経った時点で残量41%ってWiFiを使っているとはいえ減り方が早すぎ

充電するとさほど時間を要さずに100%に達しているので、総容量自体が少なくなった様相です。

仕方ないので職場にいる間は、電源管理アプリでバックグラウンド処理をオフにして使っています。

電話、メール、SNSなどの通信系だけを有効として、電池を長持ちさせる設定です。

この状態だと半日たってもほとんど電池消耗がありません

この後の、選択肢としては

1.電池交換 7,000円+税
2.修理保証金を払ってリビルト品へ交換 5,000円+税
3.機種変更の実質負担金はピンキリ

家でも職場でもWiFiでタブレットを使えば、スマホ処理速度にこだわる必要もないので、このまま電池交換してしまって使い倒すか、電池以外の故障が起こるまでだましだまし使い続けてリビルト品へ交換してもらうか、あるいは機種変するか?

機種変更するとして、

トレランでの使い勝手からいえばザックのポケットに入りやすく、片手でも扱いやすい5インチ未満のコンパクトサイズにサイズダウンが前提

日常を優先するなら老眼が進行しているので、大きな画面がほしいけど、持ち運びが面倒だしなあ?


ちょっと迷いますね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿