![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/a98f6d6da40ba85fbd900fa5019dbf17.jpg)
いきなりの一人旅で福島屋旅館の世界に踏み込んでからといふもの
私の頭の中は「福島屋旅館」でいっぱいでした。
素泊まり¥4650ではなく一泊二食¥8000だと、どのような料理が出て来るのだろう?
どうしても我慢出来なくなり先月の3月27日に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/69bb8ac5f1e8a6635665d237dca9e061.jpg)
「東の竜宮閣、西の福島屋♪」
とうたわれる?竜宮閣の前を通過し
福島屋に到着。日帰り入浴(¥400)も行っておりますので団体さんが出て行く所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/3425200eaa2d7256c8e642d891012cca.jpg)
車庫は一台分しかないので予め空きがあるか確認が必要。
ついに帰ってきました福島屋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/6cf7c42cbbd235d40f65bb87a21a0ba9.jpg)
部屋は7部屋あるそうですが希望どおり前回と同じ部屋でした。
(参考:布団敷きはセルフとなっております。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/6fc98b123d59201d8a569c09b59b3070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/b7dc9d7f30328fdfd2bfeaff7db92cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/070508cc53c0233b94208e82dc5d18c6.jpg)
前回撮れなかった廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/e116fd73d34f46a33f0570b29ff7f24b.jpg)
二階から浴場の入り口を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/4d73bf5cebe2b9578482ffb7beb0617f.jpg)
タイル張りの洗面台も懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/cfdc30ad437248e51e2fc8471b3a2a04.jpg)
いや、全てが味を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/9546b9cd080e7bba3cc196e1cfc44b95.jpg)
こちらは大広間 テーブルも今時見かけませんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/0c1f060382a52b4f5cd3a17199cfab57.jpg)
暑い夏の夕暮れにここでスイカとか食べたらいいだろうな~。
表に出てコルトの写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/d60318048a786822c8a484a344cb10f3.jpg)
…すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/6b858aeddf2fa22493ce9e32fd9edcd3.jpg)
旅館のご主人が出てきて同じく写真を撮られます。
あぁ、道路のど真ん中に出てきて…車に轢かれますぞ(汗)!
風呂から出て部屋に戻ると夕飯となりました。
なんと部屋出しでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/61323559212215e6b62b41c44e23a142.jpg)
正直に言いますと値段からして期待していませんでした。
しかし期待以上♪刺身、エビフライ、焼き魚。
決して豪華ではない。豪華ではないが「味」があります。
よく「家庭的な味」と謳っていても『どこが?』というような事がありますが
これこそ家庭的な味!
熱海で¥8000で部屋出しでこの料理。これが旨い♪
大満足でした。
ちょうどテレビでは東京12チャンネルで「懐かしの歌」みたいな番組が放送されていました。
普段は見ないが今夜は見る。この部屋で見る昔の映像や曲に感動。
翌朝
起きて風呂に行こうとすると掃除が終わった後でお湯を溜めていました。
「まだ熱いから」と言いながら水でうめて下さる。
あ、風呂の画像を撮ってくるのを忘れた…
朝食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/c8cf790444aec03d19dd57a50fef106f.jpg)
厚揚げの煮物がおいしかった。
いや全てが旨い!
その後、起雲閣に行くので車を置かせてもらい出掛けました。
昼頃に帰ってきたら「良かったらまたお風呂にどうぞ」と声まで掛けてくださる。
いいなぁ、この宿。
エンジンが暖まるまで玄関前のソファーに座っていると
昼下がりのノンビリとした空気が流れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/78c8da51631ffc7eb8e5195b9210274a.jpg)
一泊二食¥8000で源泉宿に泊まれて人情と旅情、昭和レトロが味わえる
福島屋旅館。
熱海本来の姿がここに残っています。
参考 日帰り入浴料金 午前11時から夜7時まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/d7d49a06daa5955b8c2580f2d8f8b2ea.jpg)