あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

たてものとのりもの 2007

2007-10-04 22:20:46 | (旧車)

今さらながらたてもの園で行われた「たてものとのりもの」のレポートです。
心配されていた天気も二日間とも夏のように暑い位の快晴となりました。




スバルの後ろにはオート三輪、銭湯、柳、民家そして空き地。
60年代です






二日目に参加したスバル360.
一家四人で参加されていました。お話しを伺うと普段の買い物や生活にも同車を使っているとの事。
「しかし4人でスーパーに行くと帰りに荷物を積めなくなる」
そうです。
それでも日常に使う所が素晴らしい。
状態もよくキレイな車でよく見たかったのですが熱心に写真を撮られている方がいて邪魔しては悪いと思いあまり見られませんでした。
それにしても良いスタイルです!
ミニカ360も良いがやはりスバル360はイイな♪


酒屋さんに配達中のミゼット。
幌付きのミゼットって見た事が無いかも・・・



今回の目玉!国鉄バス塗装のボンネットバス。
とてもキレイでした。
オーナーさんも気さくな方でした。


いすゞヒルマンミンクスとコルト。



時代の差を感じます。
今回コルト1100に取り付けたプレートは三菱ディーラーで使われていた当時もの。
本来は「デラックス」なのですが「ポピュレール」と「スタンダード」しか入手出来なかったので中間グレードの「ポピュレール」を装着しております。

二日目にZUBEBIBOさんのご子息が来るとの事で楽しみにしておりましたが
すれ違いだったようでお会い出来ませんでした。
後日、コルトの周りをウロウロしていたと知りましたが
気付きませんでした。せっかく来て戴いたのに残念&申し訳ありません
目印みたいなモノを付けておけばよかったです。


おまけ?

交番と覆面パトカー?


こんな覆面ある訳ない(笑)
(実際にコルト1500の警邏パトは存在したが・・・)

交番の前で堂々と赤灯を回せるのもここだけかな?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする