あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

やり過ぎだよ! 健康増進法

2020-10-16 23:43:06 | 生活

批判覚悟で書きます。

夜勤明けで久しぶりに安い焼肉屋さんのランチに行って昼からビールを飲み

1月ぶりにタバコを吸おう!と楽しみにして仕事を終えました。

伊勢佐木町にある安い焼肉チェーンは分煙化されていたが10カ月ぶりに来ると

「健康増進法」で禁煙となっていました。

脂ぎった焼肉を食べてビールを流し込んだ後に吸う煙草の旨さを味わう楽しみが・・・

 

で、今度はネットカフェに行き缶ビールを持ち込み(持ち込み可の店です)

訪れたら案の定健康増進法で「全面禁煙」 電話ボックスみたいな1人だけ入れるブースのみ吸える。

 

やり過ぎだよ!(怒)(激怒)

私は普段煙草は吸わない。今だに歩き煙草をしている人を観ると軽蔑するし

禁煙とされている駅前などで吸っているのを見かけるとマナーの悪さに辟易する。

普段吸いたいとは思わないので

吸わない人の気持ちも分るし吸う人の気持ちも分る(つもり)

これじゃ隠れて吸う人も増えるよ!

喫茶店や居酒屋などで全面禁煙なんてやり過ぎだよ!

違法〇物じゃないんだから!

はっきり言います!

煙草はいい!(吸い過ぎは良くないけどね)

「やめなよ毒だよ」とも言われた。

 

毒の無い人生なんてつまらないよ。

 


倉本 聰さんが煙草について書いていた。

「僕が死んだ時、あいつは煙草で命を縮めたとだけは云って欲しくない。逆である。煙草のおかげで僕は活力をもらい創作の神に下りてもらってきた。煙草に僕は恩義を感じている。たとえ命を縮めようとも、忘恩の徒とだけは呼ばれたくない。

(※愛煙家通信No.2より転載)」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする