パブタイムとなり食堂車へ向います。
これは前回に載せた画像ですが
大阪の交通科学博物館のブルートレイン食堂車と比較してみましょう。
いや別に意味はないです。「食堂」という文字だけで楽しくなります。
現在の食堂車
↓大阪のナシ20
イスとテーブルが残念な事になっていますがこちらの方がいいです。
さて、まずはビールです。
そして今回は食堂車の定番?
カレーを注文しました。このカレーうまかったです!
で最後はホットコーヒーを追加。
パブタイムのみ「喫煙可能」でしたが3月のダイヤ改正でパブタイムすら
『禁煙』となってしまうと聞いていたので万感の想いを込めてタバコを吸いました。
「もう食堂車でタバコを吸う事はない・・・」
私にとってタバコを吸うという事は非日常な楽しみです。
食後のコーヒーと煙草
流れる車窓をボンヤリ見ながら吸うキャメルライトはうまかったな。
そして翌日に最後のお楽しみ「朝食」です。
今回も洋食です。出来ればパンはトーストがいいと思うが仕方ない。
コーヒーを飲みながらもうしばらくは乗る事がない食堂車を味わっていました。
昔の急行「彗星」に連結されていた大人の社交場「サロンカー」に乗ってみたかったです。
ほぼ定刻に上野駅に到着しホームに降り立つ。
列車には雪国から来た証しがありました。
飛行機ではなく寝台列車で行く北海道は単に交通手段ではなく
それだけで一つのイベントです。
楽しかったな~
次に夜行列車に乗るのはいつの日か?
北海道旅行 おわり
充実した北海道の旅のようでしたね。
久しぶりに北海道へ行ってみたくなりました。
行くならやっぱり、冬が最高かなあ。
最近JRは段々ケチになって、18きっぷでさえ、
廃止?なんて情報も流れる昨今、
新幹線が函館に到達したら、北斗星も消滅してしまうんですかねえ…。
やっぱり、寝台特急は旅情があって素敵なだけに
いつまでも残しておいてほしいですよね。
ではでは、また。
あ、先日、熱海のカツカレーがウリのはずのレストランで
カツカレーを食べたのですが、
カツが素晴らしく薄すくて、がっカリー。(笑)
寝台列車って見てると
昭和の魅力、満載ですね。
寝台列車と聞くと
ブルートレイン殺人事件
って言葉を思い出して
怖くて一人で眠れなそうです(笑)
次はどんな旅かなぁ?
あっ!今月は熱海、
行くのかなぁ?
>>行くならやっぱり、冬が最高かなあ。
今までは冬の北海道はちょっと…
と思っていましたが
「冬の北海道はいい!」と考えが変わりました。
>>寝台特急は旅情があって素敵なだけに
>>いつまでも残しておいてほしいですよね。
そうですね。その為には皆さんが利用する事が必要です。
廃止となると「乗りたかった」と「昔はよく利用した」
と言う方が増えるのですが
そんな方々が飛行機ばかり利用した結果がこれなんです。
だからこのブログを読んで寝台特急いいな、と思った方は寝台特急でお金を使ってください。
ももいろさん
>>連載お疲れさまでした。
ありがとうございます。
もう次に書きたい事が控えているので早く、と思っていましたが半年も過ぎてしまいました。
>>昭和の魅力、満載ですね。
そうですね。また乗りたくなっています。
>>寝台列車と聞くとブルートレイン殺人事件
って言葉を思い出して~
私は「皇帝のいない8月」を思い出しますが
そんなももいろさんには
映画『喜劇 急行列車』という作品をお薦めします。
昭和な魅力が満載な映画ですよ。
>>あっ!今月は熱海、行くのかなぁ?
もう二ヶ月も訪れていないので禁断症状が出ています(笑)
今月中には訪れますが湘南電車で行くか最近は全く
走っていないコルト彩雲号で行くか迷っています。
Kumoさん
>>最高に贅沢な旅でしたね。
いい歳して独身ならではでしょうね(笑)
>>私は食堂車だけでも満足しちゃいます。
食堂車いいですね。できれば鉄道博物館で
地方に放置されている食堂車を引き上げレストアし
走らなくてもいいから館内で営業して欲しいです。
因みに昨日の朝日新聞土曜日版「be」の
「サザエさんをさがして」
では『食堂車』のお話しでした。
タバコは1年半前に僕は止め、電子タバコも最近吸わなくなったのですが、昨日、モー娘。の田中れいな氏の握手会に福岡まで行ったのですが、往復とも飛行機で行ったのですが、帰りの飛行機の機内に乗って暫くしたら、電子タバコが急に吸いたくなり、我慢出来ずに吸ってしまいました。
勿論、客室乗務員の人に怒られましたけどね。(^-;)
タバコを止めてから、大分経っても遠出をすると何故か電子タバコを吸いたくなり、気が付いたら電子タバコを吸いながら車を運転していたり、喫煙コーナーに行ったりと禁断症状が起きてしまうので、遠出をする時は電子タバコが手放せません。
やはり禁煙は難しいですね。今でも夢の中でタバコを吸う夢は見る程ですからね。
ところで、僕も熱海は、7年以上も行っていないので、皆さんと行く時は、僕も誘って下さい。
食堂車っていいですよ。