あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

犬山モノレール廃止へ

2007-12-18 22:01:23 | モノレール
大阪から無事に帰ってきましたが諸事情によりブログを書けなくなってしまいました。
物理的にも精神的にも。

こんなブログですが楽しみにしていて下さる方もいるので何とか書こうと思っているのですが書けません。

年が明けて暫くしたら復活するつもりです。

年内最後の更新となります。
国内最古参のモノレール車輌を使用する名鉄の犬山モノレールが来年に廃止となるそうです。

名鉄モノレール線、採算合わず来年末廃止へ(朝日新聞) - goo ニュース



(犬山モノレール駅舎 6年前に撮影)
今から6年ほど前に乗りましたが5、60年代の「クラッシックモノレール」を
味わえる唯一の路線に感動しました。
昭和37年開業時の車輌が今でも使われている事がスゴイ。


(犬山モノレール)


羽田の飛行場と浜松町駅を結ぶ東京モノレールは
犬山線の技術と経験を活かして造られました。

(開業時の東京モノレール)


東京オリンピックの人員輸送の為に造られた東京モノレールの
初代車輌はとっくに退役しているがその前身となった犬山モノレールの
車輌は今でも使われている事が奇跡。

胡座式といえど東芝式と日立アルウェーグ方式とで違いはあるものの
かつての横浜ドリームランド線のモノレールもこんな乗り心地だったのかなと
思いを馳せてしまう

(横浜ドリームランド線)

現代のモノレール車輌が普通の電車みたいにスムーズに「スー」っと走るとすれば
犬山線は低速ギアで「グオーン」と走る感じでしょうか。

ドリーム交通、よみうりランドモノレール、姫路市営モノレール、向ヶ丘遊園モノレールと
60年代にはたくさんのモノレールが開通したが現在でも当時の姿で残っているのは
ここだけだ。


廃止前にもう一度乗っておきたい。

ではしばらくサヨウナラ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「今夜の急行で・・・」 | トップ | 異動して1年 スポーツクラブ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
廃止される前に一度乗りたい (tt2000g)
2007-12-19 09:36:06
乗りたいですねぇ。廃止される前に乗りに行きたい・・・。
でもって何回も往復したい。
返信する
ゆっくりと (10号車)
2007-12-20 07:28:15
パワーつかいますよね、ブログ。
状況好転するよう願ってます。

疲れには熱海が効きますよ。
返信する
BSで伊丹十三特集・・・ (flingscottomomi)
2007-12-28 12:19:04
ちょっと話が違って申し訳ないのですが・・・・
BSで伊丹十三監督作品の特集をやっており、先日「マルサの女」をやっていました。それほど昔の映画と思っていないのですが、出で来る携帯が「ショルダーホン」なんですよね~、縦横20cmぐらいはある肩掛け式そデカイのヤツ!。映画では「マルサの最新兵器」として登場するのですが、今これ持って使っていたら、返ってバカ受けでしょうね。前に出たダイヤル式の携帯同様、どこかのメーカーがシャレで出さないかなと思いました。電池もデカイから今の技術なら1年間充電不要ぐらいに出来るのでは?。

昨日は「ミンボーの女」をやっていて、あれと見るとホテルマンは大変なんだな~と思います。この映画ホテル業界の新人研修の教材になっていると聞きましたが、それは本当でしょうか?
返信する
乗ってみたい (debopacer)
2007-12-30 22:33:04
遂になくなってしまうのですか。
残念だな。。。

イーベイにあったモノレールの画像を拾ってみました。
http://www.photoworks.com/photo-sharing/shareLanding.jsp?shareCode=AA01742C4E3&cb=PW
返信する
Unknown (彩雲4号)
2008-02-01 20:56:27
tt2000gさん
>>何回も往復したい。
したいですね~。そのつどお金を払ってでもいいから存分に乗りたいです。

10号車さん
時おりむしょうに熱海の福島屋旅館に投宿したくなります。
最近行ってないから行きたいものです。

F先生
>>新人研修の教材になっていると聞きました~
どうでせう?弊社では使っていないですね~

debopacerさん
画像ありがとうございます。
「モノレール」という言葉にもレトロな感じがします。
だから好きなのですが(笑

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

モノレール」カテゴリの最新記事