あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

トヨペットクラウンRS21(RS20)

2011-05-25 23:30:13 | (旧車)

コルト1100以外で好きな「旧車」の筆頭に来るのは
クラウンRS20です。
観音開きのクラウンというやつです。

初代のRSよりもモデルチェンジされた20系。
中学生の頃にMotor Magazeineで見たトヨペットクラウンRS20は
衝撃でした。

これぞ旧車という姿に一目ぼれしました。
デラックスのRS21よりも
グリル等がシンプルなRS20の方が好きです。

inomamoさんから(社長が三菱嫌いで三菱車を出さない)エブロで
クラウンRS21が発売された、と情報を得て黒色のモデルを探したが
品切ればかりでなんとか買ったのは数ヶ月前。
inomamoさんが指摘されていたようにハーフキャップとグリル、マスコットフードレスは
RS21ではなくスタンダードのRS20。






あまり自動車模型に手を出さないようにしているのだが
好きな車は買う。

コルトよりも10年は古い車なので維持するのは大変だろう。
それでも販売実績も残存台数も多いので部品には恵まれているようで
ゴムも新明工業で入手出来るのが羨ましい。

http://www.shinmei.co.jp/support/restore/parts_price.html

実車を買うのは夢の夢だが出来の良い模型が手に入って良かった。
(国産名車シリーズでコルト出ないかな~)



このリアスタイルもステキ・・・

エブロから今度はパトカーが6月に販売される事になりました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/toy-scl2-02894.html

でもこれってトヨペットクラウンじゃなくて

「トヨタパトロール」ですよね。R型ではなくF型エンジン搭載の。

エブロはそんな所が甘いというか(三菱作ってくれない恨みもありますが)

それでも絶対に買いです!

さてここでも強引に熱海ネタ。
昭和55年の熱海新聞(正確な日付を忘れた・・)




葛山朝三

自動車について
今回は古いクルマの話しである。
いま熱海市内で一番古い車に乗っている人は誰だろうか。
ただ趣味としてクラッシックカーを持っている人はいざ知らず。
実際にその車を使っている人は...
私の知る限りではこの人だと思う。

それは、かもめタクシー社長の柿島康二さんである。
柿島社長の乗用車は、六十二年型(昭和37年)のトヨペットクラウン1900cc
である。
すでに十七年の年月を経て走行キロ数は十七万キロに達しているが
未だに快調で日常の足として使用しておられる。

氏の話しだと、十年前ポンコツ屋行きの車をタダのような値で買い
それを修理していままで使っているということだった。

「どうですか、まだエンジンに異状はありませんか」

「ええ、少し音は高いがどうってことはないですよ
けっこう遠出もするし、高速道路を走ってもほかの車と変わりありませんよ」

柿島さんは、まだまだ二十万キロぐらいはゆうゆうとこの車を
乗る気持ちらしい。

この柿島社長の部下で、もう一人古い車に乗っている人がいる。
同じタクシーの配車係をしている山本浩司さんである。

山本さんの車は昭和四十六年の三菱デボネア2000ccで
既に八年を経て十五万キロ走っている。
彼もやはり社長の信条に共鳴しているからで、
こういう気風が一つ会社内に起こっているさまはまことに
微笑ましい限りといわねばならない。

実は私も古い車の方ではトップクラスのつもりでいた。

私の車は昭和44年のコルト11100で走行距離も八万九千キロである。
遠くへ出掛けると、よくガソリンスタンドなどで
「まだこんな車があるんだね」
と物珍しげに見られるのだった。
しかし、エンジンの調子もいいので、私は十五万キロは乗るつもりでいた。
が、柿島さんの話しを聞いて、扱いようによってはこの車だって
二十万キロも夢ではないとおもった。

さて、私が何故こんなケチ臭い話を持ち出したかというと、
石油危機以来、世界中に省エネルギーの旋風が吹き荒れている。
そのうえ、油だけではなく、鉄、木材、そのほかあらゆる地球上の
物質は有限であることが分かってきたからである。
浪費することは美徳どころか大罪悪である。
人類が地球上に生き伸びるためには物を節約し生かすだけ生かさなければならない。

柿島さんにしろ山本さんにしろ、また私にしても新車を買う金が
惜しいというだけで古い車を使っているのではない。
実際に使用に耐え得るものを、その極限まで使おう、というモノを
大切にするる気持ちが根底にあるからだ。
誰しも新しい車に乗って格好良く飛ばしてみたい。
新しいデザインの車に乗る事もファッションの一つであるし、
若者たちは、借金しても新車を買いたがる。
その気持ちも分からないでもない。
ところが時代は変わりつつある。
時代と共に価値観も変わるし、流行も変わってよいのだ。

そのうちに、磨きをかけたふるい車を悠然として乗り回す事も、
流行とまでは行かなくても、何の不思議もない時代が
きっとやってくるに違いない。

【写真は柿島さんの愛車】

熱海新聞昭和55年より転載



熱海にこのクラウンRS31がいつ頃まで走り回っていたのでしょう。
かもめ交通の名前も今はなく。

この記事を書いた葛山さんは偶然にも私と同じコルト1100に乗られていたようだ。
しかし昭和44年式だという事はセダンのコルト1100は昭和43年に
コルト1200へと移っているのでファーストバックの
「コルト11F」の事かもしれない。
(いや登録が44年なだけで私と同型かも。それなら運命を感じます【笑】)

それにデボネア(今となっては希少な2000CC)の名前も出てくる。
熱海の街を近年まで走っていた三台を見掛けた方も多いのではないでしょうか。

覚えているよ、という方からコメントを頂けたら嬉しいです。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石原プロのお話 | トップ | 玄岳見晴台 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
F型エンジン (carlos)
2011-05-26 00:37:26
このエンジンは息が長かったですね。
トラックに始まり、確かランクル80(3F)まで
あったと思います。
このエンジンはガソリンを馬鹿食いしますが、
低速トルクがあり、アイドリング状態で1円玉が
立つぐらいバランスの良いエンジンと聞いています。
RS21に搭載なら車体は見た目より軽いので、
馬鹿っ早だったんでしょうか?
返信する
なんという偶然でしょう (inomamo)
2011-05-26 01:15:36
エブロのクラウン、こちらでも黒色がなかなか見つからず、半分諦めていました。奇遇にも入手したのは今日のことで、地元の古くからの模型屋にふと立ち寄ったところ、あった!
RS20として見れば考証が行き届いていて、なかなか魅力的なミニカーですね。同スケールのRS、RSDと並べて喜んでますが、全部黒で揃わなかったのが残念です。

観音開きのパトカーですが、ひょっとしたらFSではないタイプが実在したのかも…?というような写真がひょっこり出てきました。もう少し検証してみます。
返信する
かもめタクシー ()
2011-05-26 08:06:04
明るいグリーンメタの車ですね。社長さんが乗られていたのですか。
営業所が通学路の途中だったので、車庫に頭から突っ込んで止まっているのを良く見かけていました。
走っているのも1~2回見た気が・・。「静 5」のナンバーがかっこいいですよね。
ずいぶん長い間あそこにあったように思いますが、営業所が第一交通に変わった後はどうなったのでしょうね。
返信する
昔から昔好き? (セキトラ)
2011-05-26 23:28:52
コルトの次にくるのがRS20とは渋いですね。
それも中学生の時から。
それで、高校生の時に「渡哲也ベスト」を買うわけですね

コラム、たしかに時代は変わり若者は新車を競って買わなくなりましたが、車自体に興味がなくなってしまったような…

変なエコ志向で旧い車を所有するのはますます大変な時代になってきましたが、お互い大事にしていきましょう。

クラウン、どこかに残っていれば良いですね。
返信する
葛山朝三さん (WG)
2011-05-28 08:20:32
葛山朝三さんとは、生前に面識がありました。書家であり、福島屋前に建っている「風呂の湯」「水の湯」の石碑の字を書いたのが葛山さんです。
意外なところで繋がっているものですね。



返信する
パトロールカー (WG)
2011-05-28 08:28:48
ご覧になっているかもしれませんが。
「ノスタルジック・パトロールカー」
http://homepage3.nifty.com/nostalgic/
返信する
Unknown (彩雲4号)
2011-06-02 18:58:01
レスが遅くなり失礼致しました。

carlosさん
>>このエンジンはガソリンを馬鹿食いしますが~
排気量が大きいので燃費は悪いのですね。

>>ランクル80(3F)まであったと思います。
ずいぶんと長くあったのですね。

inomamoさん
>>奇遇にも入手したのは今日のこと~
なんと!
inomamoさんとは前にも何か同じような事があった記憶があります。
不思議な縁があり嬉しいです。

>>ひょっとしたらFSではないタイプが実在したのかも…?
さすが!
研究発表を楽しみにしております。

波さん
やはり実車をご存知でしたか。
以前に「クラウンを見た」と話されていたのが気になっていたので。
>>走っているのも1~2回見た気が・・。
羨ましい!

セキトラさん
>>昔から昔好き?
そうなんです。小学生の頃から古いモノが大好きでした。
これはコルトや家にあった図鑑等が影響しています。
古い映画を観て古臭いデザインの車やモノが出てくると興奮していた小学生でした。

>>それで、高校生の時に~
いやそれは単に「カッコイイ」からでして(汗)

>>旧い車を所有するのはますます大変~
同感です。お互いがんばりましょうね。

WGさん
>>福島屋前に建っている「風呂の湯」「水の湯」の石碑の字を書いたのが葛山さんです。

えぇ~~!!?
なんという偶然でしょうか・・・
これで本当にセダンタイプの1100だったら面白いです。
身内の方に伺ってみたいです。
>>「ノスタルジック・パトロールカー」
以前にここの管理人さんにシルビア高速パトカーの
新聞記事と広告を送った事があります。
返信する
トヨペットクラウンパトカー (山川大地)
2011-06-09 17:43:25
はじめまして。遅コメすみません。僕も国産車の中ではトヨタ2000GTと同じくらいトヨペットクラウンが好きです、特にリアウインドウの湾曲ガラスの所がたまりません。このモデルは実車よりカッコいいぐらい良く出来ていますよね。今度出るパトカー仕様は凝っていますよね、以前に出たパトカーと違い、リアルなナンバープレート、グリルの上の警視庁マーク、グレードアップしたパトランプなど素晴らしいですね。実車は滋賀の中古車屋にレストア中?の物が置いてあります、醸し出す渋いオーラがハンパないです。
返信する
Unknown (彩雲4号)
2011-06-09 21:40:46
山川大地さん
はじめまして&コメントありがとうございます。
>>トヨタ2000GTと同じくらいトヨペットクラウンが好きです。
共にいい車ですよね。

>>特にリアウインドウの~
私はテールランプが好きです。

>>今度出るパトカー仕様は凝っていますよね
実は側面の写真しか観た事がないんです(汗
さきほどネットで注文を済ませました。

>>実車は滋賀の中古車屋にレストア中?の物が置いてあります

な、な、なんですってぇ~??!
実際にパトカーとして使われたものだったら
国宝に指定すべきだと思います!
見てみたいです。
返信する
すみません (山川大地)
2011-06-10 19:46:21
誤解を招くような書き方をしてしまった様ですみません。実車というのはパトカーではなく普通のトヨペットクラウンのつもりで書きました。日本初のミニカーと言われているバンダイのクラウンと似たような薄いブルーメタリックのボディだったと思います。でも貴重ということには変わりませんよね、僕もそこでしか見たことないですし。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

(旧車)」カテゴリの最新記事