あなた
ついこの間雪がとけ、ようやく春を迎えたた筈なのに、もう文月になりました。
文月の語源は、短冊に歌や文字を書き書道の上達を祈った七夕の行事に因み
「文披月(ふみひらきづき)」 が転じたと言われています。
その他、色んな呼びかたがありますが、わたしが好きな呼び方 「愛逢月(めであいづき)」です。
牽牛・織女が互いに合う月…いいです。夢があります。
”かぜそよぐ ならのをがはの ゆふぐれは みそぎぞなつの しるしなりける” 従二位家隆
”おもひわび さてもいのちは あるものを うきにたへぬは なみだなりけり” 道因法師
一日々が過ぎるのは、結構長いように感じているのに…やっぱり月日の流れは早いのですね。
今年も半分過ぎてしまいました。
午後S子さん花畑の草むしりに来てくれました
すごく綺麗になり、あなた吃驚したでしょう。
「これ以上綺麗にしたら、あなたが間違って他所へ行ってしまうかも?」って言うと彼女
「何を言ってるの、二年前までは、こうだったよ…」との答えがかえってきました。
やっぱり、わたしは何も出来ない人なんですね…
雑草を残して高山植物ををかなりむしっていたようです。しかたないよね…
でも小さなお花もなくなり、すっきりしました。これも”断捨離”でしょうか?
あなた
間違いなく我が家の花畑ですから…