『夢の小筥』

再び廻り来る事のない、この刻(いま)を、そっと筥に納めてみました。

夏の花「イソツツジ」の写真を見てやっぱり「夏」もいいな~って…

2016-02-01 10:10:36 | Weblog

                           
                                     2014-・・・「イソツツジ」

    あなた 

 早くも「如月」になりました。

 一年中で一番寒い月。

 今日も寒い…随分凍れてます。

 それで厚着のうえ、更に重ねると言うことで「着更着(キサラギ)」と言うそう

 です。

 平安時代「清少納言」の「冬」

 冬はつとめて。 雪 の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、

 またさらでも、いと寒きに、 火など 急ぎおこして、炭持て渡るもいとつきづき

 し。 昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶 の …云々。

 などと、書いてはありますが、当時のこととて、相当の寒さの様です。

 いくら、十二単と言っても…

 それで、夏の花「イソツツジ」の写真を見てやっぱり「夏」もいいな~って…

 勝手なこと思ってます。

 一つ一つの花は小さい。

 それが幾つも重なって「花簪」になっている、可愛いね…

 花言葉=「 あなたは完璧」「理想の夫婦」だそうです。

 今日もお陽さんが眩しい…

 排雪の車が、引っ切り無しに通ってます。

 あなた

 少し安心した?

 庭はそのままだけど、道路がきれいに、なるよ…  

 心配しないで…