愉しむ漢詩

漢詩をあるテーマ、例えば、”お酒”で切って読んでいく。又は作るのに挑戦する。”愉しむ漢詩”を目指します。

閑話休題93 酒に対す-15; 王維:少年行

2018-11-27 16:15:01 | 漢詩を読む
この一句:
 新豊(シンポウ)の美酒 斗(ト)十千(ジッセン)

“新豊の美酒”とは、漢の時代に生まれたという高級なお酒のようです。唐の都長安の酒場で、粋な若者たちが自家用車ならぬ馬で駆けつけてきて、意気投合した者同志がこの“美酒”を酌み交わす。話題は何だったのでしょうネ?

爛熟期の唐の都の賑わいが目に浮かびます。王維が描いた唐の一情景です。楽府題の「少年行」(少年の歌)と題するその詩は下に示しました。

“新豊の美酒”の誕生には、歴史的な大きな出来事が絡んでいるようです。

xxxxxxxxx
  少年行四首     唐 王維 
 其の一 
新豊美酒斗十千、 新豊(シンポウ)の美酒 斗(ト)十千(ジッセン)、
咸陽遊侠多少年。 咸陽(カンヨウ)の遊侠(ユウキョウ) 少年多し。
相逢意氣為君飮、 相逢(アイア)うて 意氣君が為に飮む、
繋馬高楼垂柳辺。 馬を繋(ツナ)ぐ 高楼垂柳(スイリュウ)の辺(ホトリ)。
 註]
  新豊:地名
  斗:一斗、約1.8リットル
  十千:一万銭(の価値がある)
  咸陽:秦の都、此処では長安
  意氣:意気投合する
  高楼:妓女のいる酒場

<現代語訳>
 少年行四首 其の一
新豊のうま酒は、一斗が一万銭もする高価なお酒、
長安の都では粋な若衆が屯している。
おー、と出会って意気投合、親しく酒を酌み交わす、
乗ってきた馬は、高楼の前、しだれ柳の辺りに繋いで。
xxxxxxxxx

作者王維については、これまでに何度か触れていますので、ご参照願いたい(閑話休題35、51、52および63)。

“新豊”は、現在の陝西省西安市臨潼区で、西安市の東部、驪山の麓にある。古代から近代に至る歴史的な名所旧跡が多く残る場所である。参考の為、主なものを列挙するなら新石器時代の仰韶(ギョウショウ)文化遺跡がまず筆頭か。

秦代の始皇帝陵墓、兵馬俑(写真1)、始皇帝が焚書坑儒で儒者を穴埋めにしたと伝えらえる遺蹟、項羽と劉邦の会談が行われた‘鴻門の会’跡地など。唐代の華清宮遺蹟、近代では西安事件で蒋介石が身を隠した場所の兵諫亭 など。


写真1:兵馬俑(Oct. 21, ‘15撮影)

“新豊”の名および“新豊の美酒”の由来について[後注]:

秦始皇帝が没した(BC210)後の秦代末、再び世は乱れますが、劉邦(BC256?~BC195)が項羽(BC232~BC202)を降して漢帝国を建て、都を長安に置きます。以後前漢(BC202~AD8)として200年強安定した世が続きます。

前漢の初代皇帝・劉邦(通常は廟号の高祖と呼ばれている)の生まれ故郷は、沛県豊邑中陽里(現江蘇省徐州市豊県)である。劉邦は、沛県豊邑で一介の亭長であったが、世の乱れに乗じて県令となり、仲間を増やして、幾多の戦歴を重ね、皇帝に上り詰めた。

高祖の父・太上皇も、長安に居を移したが、故郷の“豊”を恋しく思う気持ちが昂じてきた。そこで高祖は、長安城内に“豊”の風景を再現した地区を建設させ、故郷の“豊”に因んで“新豊”と名付けた と。

“新豊”建設後太上皇は、さらに故郷のお酒の味が忘れられず、それを飲みたい との希望が強かった。高祖は直ちに故郷から酒造の匠を呼び寄せ、“新豊”でお酒を造らせた。そのお酒が、以後“新豊の美酒”として、名が知られるようになった と。

このお酒は、王維たちの唐代に至る少なくとも900年以上“新豊の美酒”として、文人墨客に親しまれて詩などに現れている と言うわけである。

“新豊の美酒”が、今日なお味わうことができるか否か、また黄酒(醸造酒)なのか白酒(蒸留酒)なのかも不明である。

劉邦と項羽の漢楚戦争で代表される秦末の動乱期は、非常に短期間ではあったが、三国時代同様、特に人間模様に興味をそそられる期間です。以後いくつか関連のある漢詩を読みながら、この動乱期について振り返ってみたいと思っています。

注:<https://baike.baidu.com/item/新丰酒> 参照
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閑話休題92 飛蓬-24 -ハ... | トップ | 閑話休題94 酒に対す-16;... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢詩を読む」カテゴリの最新記事