<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
ムカゴが少しだけ穫れました。雨が続き、畑の作業ができずに見回りに行った時に穫ってきたものです。
自然薯を植えており、葉の脇に付いていたもので、小さな粒の一つ一つにヤマノイモの香りとコクが凝縮されています。
食べ方は、煎ったり、揚げたり、炒めたり、ご飯と一緒に炊いたり、いろいろあるようです。
わが家ではムカゴご飯にして食べています。先日も友達にもらったムカゴをご飯に入れて食べ、秋の味覚を味わいました。
収穫したムカゴは、大きいのは植えて発芽させ新しいイモをつくり、残りはご飯に入れて食べるつもりです。
5株くらいが葉を茂らせている 葉の脇についている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/49aa131698fac30c448bae3780e24332.jpg)
歩道脇なので盗られてしまったものも 大きいのは来春植えるつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/f4eefaa8efeccea7460b204600ff1e76.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
歩道よりのフェンスに這わせてあるので、道行く人が不思議そうに見て、中には持って行ってしまう人もいました。
ムカゴが少しだけ穫れました。雨が続き、畑の作業ができずに見回りに行った時に穫ってきたものです。
自然薯を植えており、葉の脇に付いていたもので、小さな粒の一つ一つにヤマノイモの香りとコクが凝縮されています。
食べ方は、煎ったり、揚げたり、炒めたり、ご飯と一緒に炊いたり、いろいろあるようです。
わが家ではムカゴご飯にして食べています。先日も友達にもらったムカゴをご飯に入れて食べ、秋の味覚を味わいました。
収穫したムカゴは、大きいのは植えて発芽させ新しいイモをつくり、残りはご飯に入れて食べるつもりです。
5株くらいが葉を茂らせている 葉の脇についている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/671f450d59faec3c509ffe0ded773e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/49aa131698fac30c448bae3780e24332.jpg)
歩道脇なので盗られてしまったものも 大きいのは来春植えるつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/cfce0f84178fdaf385f656a0b718dd95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/f4eefaa8efeccea7460b204600ff1e76.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
歩道よりのフェンスに這わせてあるので、道行く人が不思議そうに見て、中には持って行ってしまう人もいました。