畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

葉菜類の発芽とタネまき

2008年10月18日 | <その他の葉菜類>
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

葉物野菜が発芽、次もタネまきをしました。
トマトの後を片づけて10月3日にまいたもので、発芽したのはシュンギクとチンゲンサイです。
シュンギクはところどころにタネまきし、その周りにチンゲンサイがまいてあります。
キク科のシュンギクの臭いが虫を寄せ付けないそうなので、チンゲンサイの虫除けの効果があるそうです。
その他に、チンゲンサイと正月菜をタネまきしました。今後時間差で2、3回タネまきする予定です。

       10月3日にタネまきした             シュンギクとチンゲンサイ
   

       発芽したシュンギク                発芽したチンゲンサイ
   

      タネまきしたチンゲンサイ              タネまきした正月菜
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)