<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
ニンジンを収穫しました。少し遅くなりましたが、やっと1本といったところです。
7月7日にタネまきし、 7月15日に発芽を紹介したものを収穫したものです。
その後、7月27日に2回目、8月28日に3回目とのタネまきをしましたが、大雨や日照りなどで発芽がよくありませんでした。
発芽しているものが、ほぼ収穫できたら食べきれないくらいだから、これを育てていくつもりです。
昨年は次作準備のために途中で抜いてしまいましたが、今年は春まで栽培を続けるつもりです。
全体の様子 最も小さいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/7029226bb7b5c83c0966b834bce2ff81.jpg)
2回目にまいたもの 始めにまいたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/a1b4bd93a2572ed3289d77152a765d6d.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
ニンジンを収穫しました。少し遅くなりましたが、やっと1本といったところです。
7月7日にタネまきし、 7月15日に発芽を紹介したものを収穫したものです。
その後、7月27日に2回目、8月28日に3回目とのタネまきをしましたが、大雨や日照りなどで発芽がよくありませんでした。
発芽しているものが、ほぼ収穫できたら食べきれないくらいだから、これを育てていくつもりです。
昨年は次作準備のために途中で抜いてしまいましたが、今年は春まで栽培を続けるつもりです。
全体の様子 最も小さいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/cad217d14122d8e4f4dc279ae0d1ae12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/7029226bb7b5c83c0966b834bce2ff81.jpg)
2回目にまいたもの 始めにまいたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/6e75a31cc8c4bcaf3df8d022b913a651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/a1b4bd93a2572ed3289d77152a765d6d.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)