ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ラジオを買うと大きな地震が起きてしまう

2023-05-12 06:51:31 | オーディオでぼちぼち

 2011年3月5日にSONYのICR-S71を買った。
急にラジオがほしいとネットで調べてゲット。


これを買った後、2011年3月11日に東日本大震災。
震災のとき、深夜もこのラジオを点けっぱなしで余震の情報や被害状況を聴いていた。
悲惨な思い出である。
この大震災の後、電気屋さんからラジオが消えていった。
買ったときのブログはこちら


で、今回買ったのがこれ。

4月24日に到着したやつ。
ZWS-700というラジオ。
5月5日に能登半島で最大震度6強の地震。

自分には全く地震予知能力なんてものはない。
買う前に胸騒ぎがしたとか予感がしたとかは全くない。
ただ単なる偶然である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする