ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

7月の米CPIが8.5%増と6月の9.1%増から鈍化、米ガソリン安が寄与した。9月の米FOMCでの0.75%利上げ観測が後退、NY株はナスダック中心に大幅上昇、一方、中国は台湾周辺軍事演習終了発表

2022-08-11 08:12:15 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「米インフレ指標のCPI(消費者物価指数)が7月度、前年同月比8.5%増(予想:8.7%増)(6月・9.1%増)の発表後、米FRBによる9月の0.75%利上げ観測が後退、10日、NY市場でダウ、S&P500,ナスダック3主要指標揃って値上りした。ガソリン相場の7.7%安が寄与した。ただ、野菜中心に食料品が急騰、1979年以降最高を記録した。一方、エバンス、シカゴ連銀総裁は、CPI指数の伸び率鈍化は歓迎する。しかし、わずかの鈍化に過ぎない。米FRBの年内から来年にかけての利上げは継続する見込みだ」と述べた。10日、NY外為市場でドルが対ユーロ、対円で売られ、対円で一時、1ドル=132.02円までドル安・円高が進んだ。」と10日、WSJ紙電子版が伝えた。

10日、ブルームバーグ電子版は「①7月の米CPIが8.5%増と予想をわずかだが下回った。9月のFOMCで0.75%利上げ観測が後退した。NY株は大幅利上げを警戒して様子見していた特にナスダックは3%近く上昇した。②中国は台湾周辺地域での軍事演習を終了した。定期的パトロールは続けると発表した、③中国のインフレ率が今年下半期中に3%台を超える見通しだと中国人民銀行が発表した、④ロシア産原油がウクライナ経由でハンガリー、チェコ、スロバキア3国への供給が再開したとロシアパイプライン運営会社トランスネクチが発表した」と伝えた。

10日のFT(フィナンシアルタイムズ)電子版は「①10日、NY株式市場でナスダックが値上り、直近安値から20%上昇した。米インフレ率の上昇率がわずかながら緩和したした結果、米FRBによる利上げ加速観測が緩和した、②ウクライナ債権者グループは10日、累積200億ドルの債務返済期限を向う2年間凍結すると発表した、③トランプ氏は、10日、NY州司法長官の質問書に黙秘権を行使した、④蔡台湾総統がペロシ米下院議長は台湾が必要としているリーダーだと発言、中国政府報道官は激怒した。」と伝えた。10日のNYタイムズ紙電子版は「7月の米インフレ率が鈍化した。ホワイトハウス、米FRBは共に歓迎した。」と伝えた。10日、WP(ワシントンポスト)紙電子版は「7月の米CPIの増加率は鈍化したが食料品物価指数は1976年以来最大の上昇率を記録した。米消費者の買い物志向に明らかに節約傾向が見られる。今後米消費者信頼感指数が併せ注目される」と伝えた。

10日、NY市場でダウは33,309ドル、535ドル、1.63%高、S&P500は4,210と87ポイント、2.13%高、ナスダックは12,854と360ポイント、2.89%高で取引を終えた。恐怖指11非伊数VIXは19.66と9.69%低下した。米10年物国債利回りは2.790%へ0.25%低下した。NY外為市場で7月米CPIデータ発表後、ドルが値下がりした。1ドル=132.93円。1.56%安、1ユーロ=136.95円、0.72%安、1英ポンド=162.40円、0.39%安で取引された。NY原油(WTI)はバレル91.52ドル、1.13%高、北海ブレント、同97.01ドル、0.73%高で取引された。NY金はオンス1,807.10ドルと0.29%安、ビットコインは2万3,691ドル、2.34%上昇した。NHK/BSの「ワールドニュース」は11日祝祭日の為放送なし。(了)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  NY市場、インフレ指標CPI発... | トップ | NY株まちまち、米利上げ継続... »
最新の画像もっと見る

経済学」カテゴリの最新記事