(学校で教えてくれない経済学)
「米新規失業保険申請件数は1.6万減、20.7万件と㏽米労働省が発表した。米商務省は2024年10~12月GDPは年率2.3%増、前期の3.1%増から低下したと発表した。㏽、NY株は小幅高で取引を終えた。」と伝えた。英BBCは「ワシントンDC近郊のナショナル空港着陸直前の64人を乗せた民間機と夜間訓練中の3人搭乗の米海軍ヘリコプターが衝突、全員死亡した。トランプ米大統領は「バイデン前内閣のDEI(多様性・均等性・包含性)が招いた事故だ。」と政治問題化した。原因調査が始まる。」と伝えた。
30日、NY市場でダウは44,882ドル、168ドル、0.38%高。S&P500は6,001と31ポイント、0.53%高で取引を終えた。個別銘柄ではIBMが258.27ドル、12.96%高。1銘柄でダウを182ポイント押し上げた。30日、ヤフーファイナンス電子版は「IBMが従来型のコンピュター企業からソフトウエア分野に転進した成果が出て来た。IBM事業は現在、米行政機関に3~4%占めている。トランプ新政権が打ち出した大規模な米行政機関の効率化の動きが売り上げ増に寄与する。中でもAIコンサルティング事業がソフトウエア事業79億ドル中50億ドルを占めるとIBMのCEOが30日語った」と伝えた。
恐怖指数VIXは15.84と4.35%低下。米10年債利回りは4.520%と0.22%低下。NY外為市場で1ドル=154.23円、0.59%安。1ユーロ=160.21円、0.10%安。1英ポンド=191.43円、0.90%安。NY原油(WTI)はバレル73.25ドル、0.87%高。北海ブレントは同76.12ドル、0.67%高。NY金はオンス2,851.80ドル、2.09%高。仮想通貨ビットコインは10万5,206
ドルと1.42%高で取引された。
31日、朝放送のNHK/BS[ワールドニュース]でドイツZDFは「①メルケル前首相が30日、CDU/CSUがとったAfDの支持を得て法案を通したことは間違っていると思う。」と初めて批判した。SPDは「民主主義が傷つけられた」と批判した。②ECBは30日、政策金利を0.25%引き下げ2.75%に決めた。」と伝えた。スペインTVEは「ECBは政策金利を2.75%に切り下げた。ラガルドECB総裁は「トランプ米政権誕生でより不確実性が増大した。」と述べた。5月半ばに再度下げ年末には2.0%程度と見ている。スペインでは特に建設業で外国人雇用数が増えている。20~30万人不足している。」と伝えた。フランス2は「パリ市内の銃砲店の被害が増加している。カタール、アルジャジーラは「ハマスが3回目となる人質解8名を解放した。イスラエルは拘留パレスチナ人を110人釈放した。」と伝えた。韓国KBSは「韓国でリチウムイオン電池によるバッテリー火災が増加している。②トランプ新政権には北朝鮮の完全非核化の文言は見当たらない」と伝えた。問題は日本である。厚生労働省は1月31日、2024年10月時点で外国人労働者が230万人。前年比12.4%増加と発表した。増加率で見ると医療・福祉(28%増)、建設(23%増)、宿泊・サービス(17%増)。ベトナムから増え全体の51%を占めた。」と伝えた。(了)
30日、NY市場でダウは44,882ドル、168ドル、0.38%高。S&P500は6,001と31ポイント、0.53%高で取引を終えた。個別銘柄ではIBMが258.27ドル、12.96%高。1銘柄でダウを182ポイント押し上げた。30日、ヤフーファイナンス電子版は「IBMが従来型のコンピュター企業からソフトウエア分野に転進した成果が出て来た。IBM事業は現在、米行政機関に3~4%占めている。トランプ新政権が打ち出した大規模な米行政機関の効率化の動きが売り上げ増に寄与する。中でもAIコンサルティング事業がソフトウエア事業79億ドル中50億ドルを占めるとIBMのCEOが30日語った」と伝えた。
恐怖指数VIXは15.84と4.35%低下。米10年債利回りは4.520%と0.22%低下。NY外為市場で1ドル=154.23円、0.59%安。1ユーロ=160.21円、0.10%安。1英ポンド=191.43円、0.90%安。NY原油(WTI)はバレル73.25ドル、0.87%高。北海ブレントは同76.12ドル、0.67%高。NY金はオンス2,851.80ドル、2.09%高。仮想通貨ビットコインは10万5,206
ドルと1.42%高で取引された。
31日、朝放送のNHK/BS[ワールドニュース]でドイツZDFは「①メルケル前首相が30日、CDU/CSUがとったAfDの支持を得て法案を通したことは間違っていると思う。」と初めて批判した。SPDは「民主主義が傷つけられた」と批判した。②ECBは30日、政策金利を0.25%引き下げ2.75%に決めた。」と伝えた。スペインTVEは「ECBは政策金利を2.75%に切り下げた。ラガルドECB総裁は「トランプ米政権誕生でより不確実性が増大した。」と述べた。5月半ばに再度下げ年末には2.0%程度と見ている。スペインでは特に建設業で外国人雇用数が増えている。20~30万人不足している。」と伝えた。フランス2は「パリ市内の銃砲店の被害が増加している。カタール、アルジャジーラは「ハマスが3回目となる人質解8名を解放した。イスラエルは拘留パレスチナ人を110人釈放した。」と伝えた。韓国KBSは「韓国でリチウムイオン電池によるバッテリー火災が増加している。②トランプ新政権には北朝鮮の完全非核化の文言は見当たらない」と伝えた。問題は日本である。厚生労働省は1月31日、2024年10月時点で外国人労働者が230万人。前年比12.4%増加と発表した。増加率で見ると医療・福祉(28%増)、建設(23%増)、宿泊・サービス(17%増)。ベトナムから増え全体の51%を占めた。」と伝えた。(了)