夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

水仙の球根の仕分け

2016年10月24日 | ガーデニング
夜になるといい匂いがする。今頃何の香りか?
昼間よくよく見たら月初めに咲いて散った
金木犀が、また咲いていた。

「今年は金木犀の咲いている時期が
 短かったようだ」と父ちゃん。
花数は少ないものの 二度咲きです。
エンゼルトランペットもようやく咲き始めた。
 
ホトトギスも咲き始めました。

畑からたくさん掘り出してきた水仙の球根
整理して置いておきました。
「又小学校周りにでも植えるか」と思って
いたものの、あまりにも数が多い。
「小学校のバザーにでも出すか」と父ちゃん。
先日、小学校のPTA会長に言ったら
「喜んでいただきます」といったそうな。
 
再度球根を綺麗にして袋詰めにして出します。
我が家ではこんなにたくさんの球根を植える
場所がない。残った水仙は後日小学校周りに
植えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り料理 ローストビーフを食べる

2016年10月23日 | 美味しい食べ物
3日間の文化祭も終わり疲れたので、近くの
ミスドでダンスサークル仲間とお茶して
帰ってきました。
「1日疲れた〜」と帰ってきたら、父ちゃんが
料理を作って待っててくれた。
前菜はイクラ。チコリに乗せて食べます。

今日はローストビーフです。

安く買った牛肉で作りましたキャベツのサラダと

ポテトサラダもお手製です。

美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭行事が終わりました

2016年10月23日 | 行事
3日間続いた公民館文化祭が今日で終了。
朝からパソコンサークルのお手伝い。
今日も名刺作成の「呼び込み」です。
今日は朝一番に市長が来館。
「名刺作ってくださ〜い」に
「いいですよ」と気楽に応じた。お届けは
「Kd(パソコンサークル会長)さんに
 お願いします」という事で
名刺作成代金(50円)は同行の秘書さんが
支払いました。
 
今日は日曜日なので公民館へ来るお客さんが
いつもより遅い。それでも10時過ぎには
名刺作りの定員ノルマが10名を超え10時半
終了。名刺作成者は14名でした。
今年は以外と男性(お年寄り)が
「名刺を作ってください」と言ってきた。
それとリピーターの方。
「去年作ってもらって重宝した」といってくる。
名刺作りお役に立てて嬉しいね。

午後からはダンスサークルの発表会でした。
ダンス衣装に着替えていざ舞台へ。
ルンバ、ワルツ、チャチャチャ、タンゴ、ジルバの
順に踊ります。私はルンバ、チャチャチャ、タンゴを
踊りました
ルンバはKbさんと踊るも
 
「どうも、ルンバので出しが合わないんだよ」とKbさん
控え室で練習する。
「大丈夫、だいじょうぶ、できなかったら
 合わせるから」といった。その結果
なんとか上手くいきました。
Kbさんルーテン(順番)を忘れる事があるので
それも「なんとか合わせよう」ダンスに挑みました。
ちょっと間違えやすいところがあったけど
声掛け合ってなんとか上手くいきました。

チャチャチャはKdさんと。なんとか上手く踊れました。

こちら↓は舞台袖からみた踊り
ワルツとジルバです。
 
ジルバはちょっとミスったところがありましたが
ワルツは綺麗に揃って踊れました。

タンゴはYさんと踊りました。
 
最後はちょっと足がもつれましたが、何とか
ピクチャーポーズを決めて終了。

ナレーションもいい声で上手にナレーションを
してくれました。ダンス発表、どうにか無事踊り終了。
皆さんご苦労様でした。

3時から作品の撤去です。皆さん集まって
撤去前に作品を見る。

今年の文化祭はお天気に恵まれ大勢のお客さんが
見に来ました。この公民館は地下1階地上3階
ですが、エレベーターもないためお年寄りには
階段の登り降りがきつい。ここでの文化祭は
「あと3年です」と市長がいっていた。
3年後には新しい公民館が建てられます。
それまで頑張りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金が欲しい大統領

2016年10月22日 | 面白い話
過激発言で物議を醸し出すフィリピンの闇の掃除屋
ドゥテルテ大統領
「アメリカと付き合うのや〜めた」(アメリカとの決別)
と中国訪問中に発言した。どうも中国の習近平おじさんに
「金が欲しいから仲良くしよう」と言いよったらしい。

アメリカが「いや〜な顔」をしたので、帰国後、
急いで「決別宣言」打ち消したそう。
中国が南シナ海の環礁を埋め立てて自国の領土に
しようしていた事に反発していたフィリピン。
どうやら金平おじさんとはこの話を突っ込んで
しなかったようです。ドゥテルテのおっさ
んやっぱり金が欲しかったのでしょうか。と
婆さんは思ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンとダンスで忙しかった

2016年10月22日 | パソコン勉強会
公民館の文化祭で毎日忙しい。
今日も朝から名刺作成のお手伝い。9時から
「名刺作りませんか〜」と呼び込み。
10時までに目標人数(10名)達成。
ですが時間があるので人数増やしました。
町内会のMさんご夫妻も来て名刺作成を
頼まれました。

サークル仲間が頼まれた名刺を作成中

ところが、ところがです。
アクシデント発生。プリンターが動かない。
何としても動かず、他所でパソコン講座の講師を
していたK会長を急遽呼び出し来てもらいましたが
K会長がプリンター操作してもプリントができません。
「さっぱりわからん」ということで、会員仲間の
Yさんが自宅からプリンターを持ち込んで
なんとかプリントができました。
私は早めにお手伝いを終了して次のサークルへ
次のサークルは社交ダンスサークル。今日は
明日の舞台発表会に向けて最後の練習でした。

「ルンバがちょっとな〜」と先生
出だしがバラバラだという。何度練習しても
合いません。
「出だしが合わなかったら少しづつ合わせて
 いくようにしてください。他はまあまあかな」と
先生。レッスン時間を大幅に伸ばして練習するも
なかなか上手くいきません。

シニアのダンスサークル、年取ると度忘れする。
ルーテンの間違いは(忘れる)仕方がありません。
「あとは本番頑張ろう」ということになりました。

会員仲間のKgさんが急に入院騒ぎとなり
発表会に出られなくなりました。
Kgさんとはジルバを踊る予定でしたが、ジルバは
踊らずに済みました。足(膝)がいたむ私は
一休み出来てちょうどよかった。

今年のナレーションはEさんが担当してくれます。
私が作った原稿をソフトな優しい声でナレーション
バッチリ決まってます。

明日も午前中名刺作りの呼び込み。午後2時から
ダンス発表会です。どうなることやらお楽しみ。

私の留守中、父ちゃんも忙しかった。
近くの中学校で行われた地区の音楽会の
総合司会をしたそうな、
私は見に行けませんでしたが色々な出し物が
出て賑やかだったそうです。

今日も忙しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の文化祭

2016年10月21日 | 行事
今日(金曜日)から3日間(日曜日)公民館の文化祭です。
各サークルが日頃の成果を発表する日です。
私の所属するパソコンサークルもパソコンで

いろいろな作品を作って展示しました。
ワード(Word)グループは市内の名所を作品にしました。

エクセル(Excel)グループはカレンダーと方眼3Dアート
 
アートグループは写真アートと

ペーパークラフトを使った立体アートの弁当箱

寿司桶、マトリョーシカ

デジカメグループは祭りの写真と巨大写真

パソコンサークルでは希望者に「名刺作成」を
しました。名刺の見本を見せて↓好きなデザインで
名刺を作成します。
 
爺さん、婆さんは
「名刺はいらん。作ってもあげる人いない」と
ほとんどの人が言いますが
「10枚くらい作っておくと便利ですよ」というと
結構作る人がいる。中には
「何枚も欲しい」という人もいますが、残念ながら
10枚だけとお断りしました。
午前、午後で30名ほどの方に名刺を作りました。
文化祭、1日目無事終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマストーブのペンキ塗り

2016年10月21日 | 我が家の暖房
10月も中旬過ぎというのに、未だ暖かい。
とはいえ我が家ではストーブの準備です。
鋳物のダルマストーブに耐火ペンキを塗りました。

ストーブの部品を外してペイントします。
あとは乾かしてセットするだけ。
おかげさまでストーブ用の薪は充分あります。
使い始めるのは11月からでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらにしても不作なアメリカ大統領選

2016年10月20日 | 面白い話
アメリカ大統領戦が大詰めにきていて
3回のTV討論ではいずれもヒラリー優勢と出た。

今回の大統領選はどちらが大統領になっても
日本にとって「ハズレ」という事になるかもしれない。
ヒラリー・クリントンさん3回のTV討論では
トランプさんに差をつけました。
今回はやっぱりヒラリーかと思います。
女癖の悪さと顔の悪さでトランプは嫌われた。
それにしてもアメリカのTV討論というのは
面白くてえげつない
「セックスと嘘とビデオテープ」という映画の
題名まで出しておちょくられる。

「セックスと嘘・・・」という映画の題名が
出てきて、映画に出演していたジェームズ・スペイダー
今はどうしてる?と検索したら、こうなっていた。
昔↓(映画プリティ・インピンクの頃)と今↓を比べて
 
風貌が様変わり驚きです。

トランプさんも昔はなかなかいい男だった。
 
歳をとると風貌が変わるのは仕方がありませんが
トランプさんの場合、ばあさんが見ても
「う〜ん、風貌がどうにもマンガチックで
 こりゃだめだ」となる。
大統領は風貌で選ぶものではないのですが
この方の場合「女癖の悪さ」が致命傷となりました。
今回のアメリカ大統領選はヒラリー・クリントン
でしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の文化祭 準備と展示

2016年10月20日 | パソコン勉強会
明日21日、22日、23日は公民館の文化祭です。
公民館で活動している各サークルの発表という事です。
私が所属しているパソコンサークルも作品を作って
展示します。午前中は作品の仕上げです。

各グループに分かれて作品の仕上げ作業です。
 
出来上がった作品は午後から展示作業に入ります。
展示作業に入る前に注意事項を聞く。

パソコンサークルは3階の展示室になります。
展示作業はカメラのバッテリーがなくなり
撮れませんでした。3時過ぎに展示作業無事終了。
皆さんご苦労様でした。

いよいよデジカメの様子がおかしくなってきた。
寿命のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンゴ ハリケーンの曲を探す

2016年10月19日 | 音楽
ダンス発表会のナレーション原稿を頼まれて
ワルツの曲はなんとかわかったものの、タンゴの
曲「ハリケーン」がネット検索しても、なかなか
分からない。
「ハリーケーンでネット検索しても
 出てこない」とYさんに言ったら
「そうなんだよ。分からないんだよね」とYさん。

なんとか見つけなければと思い
「ダンス タンゴ ハリケーン 動画」で
検索。タンゴレッスンしている動画はあるものの
「ハリケーン」と言う動画は出てこない。
ダンスレッスン動画の画面から
「タンゴ ハリケーン」で検索したら
海外のYouTubeが出て、それらしきものを
見つけたTango "El huracan".とある。

huracan(フラカン)がハリケーンに
読めないでもない。早速曲を聴いてみた。
キンテート(スペイン語でクインテット
 (五重奏)の意味。バンドネオン、
 ヴァイオリン、ピアノ、ギター、
 コントラバスの5人という組み合わせ)を
バックにアルゼンチンタンゴを踊る曲は
まさしく「ハリケーン」の曲でした。

こちら↓はオルケスタティピカ(楽団演奏)

ところで作者は誰?と思っても「ハリケーン」では
出てこない。色々検索してみてたどり着いたのが
「台風」でした。
 オズバルド・ドナート、エドガルド・ドナート兄弟の
 作。バンドネオンの難しい技巧を駆使した
 パッセージ(バンドネオンの歯切れある音)が
 つけられた個性的な曲とされる。
 ラ・クンパルシータほど有名ではないが、
 様々なタンゴ楽団で演奏されている。
と出ていた。

「ハリケーン」「台風」では違うでしょうと
思いましたが、なんとかわかってやれやれでした。

それにしても動画の中でアルゼンチンタンゴを
踊る二人はカッコイイ。
じいさんばあさんはあのように踊ったら足が
もつれて目が回ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デミス・ルソスの歌うwhen forever has gone

2016年10月18日 | 音楽
今日はダンスサークルの文化祭発表のリーハーサルでした。
ルンバ、ワルツ、チャチャチャ、タンゴ ジルバと
全部で5曲踊ります。
舞台が狭いのでワルツは3組が踊ります。

曲はwhen forever has gone 音楽は聴き慣れて
いますが、曲名がこれ↑とは知りませんでした。

先日
「発表会のナレーション作って』とYさんに頼まれた
曲名はルンバが「イルカに乗った少年」
ワルツは「when forever has gone」
チャチャチャは「ラヴァーズ・コンチェルト」
タンゴ「ハリケーン」
ジルバ「ラストダンスは私と」

「イルカに乗った少年」は映画「島の女」の
テーマソング。「ラヴァーズ・コンチェルト」は
サラ・ボーンの曲、「ラストダンスは私と」は
越路吹雪ということで作りやすい。

ですがワルツ(when forever has gone)と
タンゴ(ハリケーン)の作曲者をネットで
探してもなかなか出てこない。

when・・・・検索すると
デミス・ルソス(Demis Roussos)と
聞きなれない名前と動画が出てくる。
で聞いてみました。まさしく発表会で踊る曲です。
デミス・ルソスwhen forever has goneの歌声、いい曲です。

デミス・ルソス 歌声からして女性かと思いました。
が・・・この人でした↓

デミス・ルソスなかなかいい声しています。
世界的に有名な歌手だったのですね。
この方昨年お亡くなりになりました。
デミス・ルソスで色々検索したら、作曲者名が
わかりました。

デミス・ルソスの動画検索して名前(Demis Roussos)の
前にR.I.P.とあるR.I.P.ってナンジャラホイと

と思って調べました。
 欧米の墓に刻まれる文字。
 ラテン語 Requiescat in Pace の頭文字で
「安らかに眠れ」という意味。
と出てた。
 
R.I.P.Demis Roussosとは「デミス・ルソス安らかに眠れ」
ということです。

私があの世に行ったら墓石にR.I.P.と刻んでもらおうか
戒名もいらないので、この3文字はいいかも。

パソコンでwhen forever has goneという曲を
調べたら色々面白いことがわかりました。
今はネットで;なんでも調べられる。
便利になったものです。
次は「ハリケーン」を調べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参りに行って路地裏を歩く

2016年10月17日 | お出かけ
昨日、篆刻勉強会の後、父ちゃんの姪の
「永代供養の勤行を行います」と葉書が来たので
東京にあるお寺(西善寺)へ出かけました。
お寺さんで頂いた式次第には

hisayoさんの戒名が載っていました。

彼女は昭和61年5月に亡くなっている。
あれから30年経ちます。
観行に集まった方々で経文斉唱して、約40分
勤行終了。お寺の住職さんの説教がありました。
「お墓というのは残された人の『拠り所』と
 なります。亡くなった人は何も言いませんが
 何かあった時に墓参りして心を落ち着かせる。
 場所であります」と住職。
なるほど、と思いました。私は墓はいらないと
普段から言ってますが、残された人はそれでは
「拠り所がなく寂しい」思いをすることなのか?
父ちゃんは「合葬墓でいい」と言います

帰りに渡された「志」の中にフルート奏者
波戸崎操さんのCDが入っていました。
ご住職は音響関係のお仕事もしているらしい。
ありがたく頂戴しました。

今、伯母さん家族は西善寺の合葬墓に入っている。
花と線香を手向けてお寺さんを後にしました。

近くの地下鉄駅まで路地裏を歩く
「この辺りも次々と高層マンションが建ちます」と
ご住職が言っていました。古い家の先には巨大
クレーンが立っている。
 
とはいえ、表通りから路地裏に入ると、そこは
まだまだ古い家並みが続く。
 
この辺りは昔駒込と言われていましたが、今は
町名変更で駒込も無くなりました。
タクシーの運転手さんに
「近くてすみませんが、駒込までお願いします」と
言ったら
「駒込ってどの辺でしたっけ?」
「この先行って右に曲がってください」
「この辺りは長谷川平蔵によく出てくるんですよね」
「そうそう、鬼平に出てくる。あの時代この辺は
 お寺さんばかりでした。
「なんにもなかった」
「浅草は浅草田んぼと言われていた」と
タクシーの運ちゃんと鬼平談義。
駒込という地名も知らない人が増えている。

新しい町名はこうなる↓

新しいビルと古い家並み
 
ほうろく地蔵の前を通り中山道に出る。
 
墓参りの後、ほんの少しの路地裏散歩でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻(てんこく)勉強会に行く

2016年10月17日 | 篆刻
昨日は篆刻(石門印会)勉強会でした。
私はカメラを忘れて教室内の様子はありません。
9月の月例競刻の評価の時中田さんが
見せてくれたもの、小さな根付に刻した印でした。
何が刻してある?と聞いたら
「頭巾を被ったお釈迦様が座って手を
 合わせているところ」と中田さん。
「うそ〜、どう見てもティラノザウルスに
 見えちゃう」と勅使河原さん。
「印を押してみましょうか」と先生が印を押してみた。
このような印です。

爪先ほどの小さな印を見ると
「本当だ、これはお釈迦様じゃなくて
 シンゴジラだね〜」とみんな大笑い。
中田さん、それにしても小さな印をうまく刻しています。
今月の私の課題を提出↓こちらは中田さんがお習字を
練習した半紙をたくさんいただきました。
 
いらなくなった半紙で一閑張を作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月を愛でながら「獺祭」を飲む

2016年10月16日 | 美味しい食べ物
今日は朝から忙しい一日でした。
午前中篆刻(てんこく)の勉強会。午後から
墓参り。夜になってお月見パーティーです。

今日は久々に四街道のおじいちゃんおばあちゃんを
呼んでピザパーティーです。夜になってもあまり
寒くはなく、庭先でのパーティーです。
大人6人と大ちゃんも加わりまずはビールで乾杯。
 
爺さん同士が酒酌み交わし、竹笊や籠の話になり
フリマで出した竹籠が縁で、フリマに来た
 お客さんからたくさんの注文を受けて
 大忙し、嬉しいです」と言っていた。
竹籠を大量注文受けたとのことで、
「フリマではあまり売れなかったけど
 人の目に止まって良かったね」
「それもこれもフリマのおかげ」と言っていた。
「今では毎日朝食の後、竹籠部屋に篭って
 夜まで制作三昧です」とおばあちゃん。
「それよりも喜んで使ってくれる人が
 いてくれて、そちらの方が嬉しい」とおじいちゃん。
竹笊、竹籠作りの話に花が咲きました。

ピザ釜で大ちゃんのお父さんがピザを焼く
 
シーフードピザ、しらすのピザ、豆腐のピザ
など、変わりピザもあり
 
遊さんが送ってくれた「獺祭(だっさい)」を頂く。
大ちゃんのお母さん獺祭を初めて飲んで
「フルーティーで美味しいね、日本酒臭くない
 ワインのように飲める」と言う。
下戸の私にも飲めるお酒です。
「獺祭」本当に日本酒くささが感じられない。
これは海外でも評判を呼ぶはずです。

満月を見ながら楽しいおしゃべりに花を咲かせました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風に吹かれて」と「風が吹くとき」

2016年10月15日 | いろいろな事
今日の私の書いたブログランキングで2位に
なっていたのが
散歩の後のランチで読んだ絵本「風が吹くとき」

何でこんな古い(2012年にアップした)ブログが
人気なのか?と思いましたがノーベル文学賞をもらった
ボブ・ディランの「風に吹かれて」と間違ってネット
検索「風が吹くとき」にヒットしたのでしょう。
「風に吹かれて」と「風が吹くとき」なんとなく
似ている。どちらも戦争に???というところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする