1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

休日は

2005年11月23日 | Weblog
土・日・祝日は仕事や練習ってことが多いです。
今日は勤労感謝の日でしたが、いつもの倍働いてきました。
仕事があるというのは、ありがたいことです。
仕事をくれる人に感謝、仕事ができる状況に感謝します。

それにしても、咳のことが一日中心配でした。
弾いてる時はどうにか咳き込まずに済み、本当によかった。
トローチを常時2錠口に含んでいたので、味覚がヘンになっています。

以前、薬剤師さんに
「何がなんでも2時間くらい絶対咳が出ないって薬ください」
と訴えたところ、
「絶対、とは言えないけれど、咳にはこれが効きますよ」
と勧められたのがゼントルKシロップ。
昔ながらの容器に入った垢抜けない(?)薬ですが、お守り代わりに本番前は(たとえそのとき咳が出てなくても)飲むことが多いです。
咳をしてはいけない、と思うと、したくなくても出てしまうからなんです。
精神的な問題だと思うんですが、高校生の頃からそれがずっと続いています。

今日はかなり容量を超えて服用してしまいました。
そのおかげで、なんとかもったような気がします。

弾く楽器だからどうにかなるけれど、歌や、吹く楽器の人は風邪を引かないように細心の注意を払っているんでしょうねぇ。

昨日は楽しみにしていた「なまり亭」を見逃してがっかりしました。
「オーラの泉」がおもしろい、と勧められたけど、「なまり亭」の代わりにはならないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする