元気な宅配便の運転手が、段ボールの箱を抱えて玄関でピンホーン。
対応に出た相方の嬉しそうな、ややトーンの高い対応の声が聞こえてきた。
JAのマークがある荷物で、誰かが西瓜とかワレモノとかをJAで買って送ってくれたのかな?
確認すると贈り主はJAとあるし、受け手の名前は相方になっている。
開けて中味を確認しようという話になった。
ごろんと1個、とてつもない大きな西瓜が緩衝材に包まれて入っていた。
でかい!久々の大玉。
上にチョコンと小さな説明書のようなものが乗っかっている。
読んでみると、抽選に当たったので西瓜を送りますとある。
相方の言によると、なんでも2月頃に友達と農協の植木市に出かけて、お茶を買ったついでに新茶も予約したらしい。
その新茶が配送された際、アンケートハガキが入っていて、抽選によって農産品が当たるというので、出しておいたという記憶が蘇ってきた・・・らしい。
「そう言えばわりと真面目に意見まで書いて出したんだよね」という話。
玄関で段ボールの西瓜を見下ろしながら・・回顧談が始まった。
抽選で当たるなどということは滅多に無い吉事であるので、早速仏壇にお供えをした。
抽選で何かが当たる等と云う珍事は、数年前のお年玉年賀ハガキの2等に当たって、北海道の毛蟹を貰って以来だ。
あれ以来私の運は尽きたらしく、何にも当たらない。
相方の運は西瓜で終わり、なんてことにならないように祈りたいものである。
「不都合な予測は何故か良く当たる」
にほんブログ村
対応に出た相方の嬉しそうな、ややトーンの高い対応の声が聞こえてきた。
JAのマークがある荷物で、誰かが西瓜とかワレモノとかをJAで買って送ってくれたのかな?
確認すると贈り主はJAとあるし、受け手の名前は相方になっている。
開けて中味を確認しようという話になった。
ごろんと1個、とてつもない大きな西瓜が緩衝材に包まれて入っていた。
でかい!久々の大玉。
上にチョコンと小さな説明書のようなものが乗っかっている。
読んでみると、抽選に当たったので西瓜を送りますとある。
相方の言によると、なんでも2月頃に友達と農協の植木市に出かけて、お茶を買ったついでに新茶も予約したらしい。
その新茶が配送された際、アンケートハガキが入っていて、抽選によって農産品が当たるというので、出しておいたという記憶が蘇ってきた・・・らしい。
「そう言えばわりと真面目に意見まで書いて出したんだよね」という話。
玄関で段ボールの西瓜を見下ろしながら・・回顧談が始まった。
抽選で当たるなどということは滅多に無い吉事であるので、早速仏壇にお供えをした。
抽選で何かが当たる等と云う珍事は、数年前のお年玉年賀ハガキの2等に当たって、北海道の毛蟹を貰って以来だ。
あれ以来私の運は尽きたらしく、何にも当たらない。
相方の運は西瓜で終わり、なんてことにならないように祈りたいものである。
「不都合な予測は何故か良く当たる」
にほんブログ村