台風のことを書く気がなかったのですが、ニュースを見ていて何となく前の記事になりました。本当はこちらを書くつもりだったのですが、ちと忘れかけているので反省しています。 というのは、クラシックカメラのこと。ホームページでも更新が止まっております。 今年の暑さと体調不調もあってカメラを持ち歩く元気が失せていました。持っていくのはコンパクトデジカメか携帯カメラ。そんなところへ元気の出る記事を見つけました。 唯一愛読している写真工業9月号に「持って歩きたい小型カメラ」の特集です。もちろんフィルムカメラです。(笑) 畏友根本氏や知人も幾つか記述しています。 随分使っていないなぁーと思いつつページをめくると最近の涼しさもあってか無性に持ち出したくなりました。今お蔵に入れているものを順番に使ってみようという気にさせる特集も嬉しいなと思いました。
ちょっと気になるカメラは、ローライ35、ブラウンパクセッテ、レチナ1型、小型ではないけどビテッサL、コンテッサ35などです。東京中を安い店を探して歩き回った頃を思い出しました。 もっと使ってあげよう。(汗)
記事では取りあげてありませんでしたが、以前紹介した英国のアドボケイトというカメラもなかなかお洒落です。これが手元にあるのでまず使ってみましょう。
デジタル全盛ではありますが、近代技術の資産に文字通り光を当てていこうと思います。 が、このところお仕事三昧で外出する機会がちと少なそうです。 週末出かけるので何とか持ち出してみましょう。 台風大丈夫かな。(9/5追記)