からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

グータラ鐡道の旅

2007年09月02日 21時40分27秒 | ぶらり旅

今日は速攻(?)で旅ブログです。 家を出たのは朝5時過ぎ、駆け足で準急に乗り込みました。本当は始発の予定でしたけど、最近起床した後とろくてなりません。(汗) 上野で駅弁を買って席でゆっくり食べるつもりが座席のスタイルが色々を考えると面倒になって立ち食い蕎麦の朝食でありました。これで旅のスタイルが崩れました。6:30発勝田行きで定刻通り8:30の茨城交通に乗ることが出来ましたが、とりあえず終着駅阿字ヶ浦を確認した程度になってしまいました。 私の次の便はなぜか3両編成で満席でしたが、私の乗った便は10名程度、何かイベントがあったのでしょうか。 この路線は茨城県の那珂川沿いを走る線でディーゼルの走る何の変哲もありませんでしたが、途中の驛の那珂湊の対岸は数年前に行った大洗のシーワールドであることが分かり頭の中で地図が出来上がりました。「そうか、そうかやっと分かった」という感じです。

そのまま同じ列車でとって返して、友部から水戸線、小山(おやま)乗り換えで両毛線の旅になりました。昼食は小山のホ-ムで立ち食い蕎麦となりりました。まるでテッチャンです。(笑) 両毛線に乗った途端に眠気に襲われて気が付いたら足利を出るところでした。ホントは此所で下車して100円の論語を買いに行くつもりだったのですか失敗です。このまま高崎へ出て町をぶらつき湘南新宿ライン新宿へ戻るという月並みな結果になってしまいました。殆ど座っていたようですが、8000歩の旅でした。 それでも青春18切符五枚のノルマを果たしてやっと私の夏が終わったような気がします。 明日から更に気合いを入れて仕事です。 後ろ向きの一日でしたがまあいい休日でありました。 写真を撮る気が起きなかったのはまだ本調子ではありません。 旅の中で考えたことは気が向いたら書いてみようと思っていますが、さてさて。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。