スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

ameen's oven@西宮市

2008-07-27 | パン屋


アミーンズオーブンから夏のパンたちが届きました。
パンデュカは、昨年も食べて美味しかったので今年も注文。クミンやコリアンダーが入っているので、カレーの香りが広がります。まさに夏っぽいパン!



フラーデンというパンは、おせんべいのような見た目だけど、かなり大きめです。



それからこれは、定番のノルマンディーライ。しっとり水分量が多くて、ライ麦とリンゴの香りが高い、見た目にも美しいパン。
久しぶりに食べたけど、美味しい!ここのパンに慣れたせいもあるのか、前より美味しく感じられて次回もこれと決めております。
--
 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ、びっくりした(笑) (k.dino)
2008-07-27 07:22:13
タイトルを見て、なぜか「わあ、まゆみさん関西に?!」
と一瞬思ってしまいました。
自分が今回注文しなかったから、お届時期のことわすれてたのね(^^;;)
ノルマンディーライは、一番好きなパンなんです。
あのほのかな酸味と、りんごのいい香りと…
送料がねぇ・・・と余所で似たようなのを探してますが
なかなかないのですよ~。
まだ受付してるみたいだから、オーダーしようかな♪
返信する
美味しそう★ (yayo)
2008-07-27 13:14:35
レシピも写真もとっても素敵だなぁと、
いつも楽しく拝見しております。

学生時代に神戸にいたのですが、
こんなパン屋さんがあったのね、と今更ながらに
チェックさせていただいてます。

先日の記事の、
豚肉としらたきの煮物を作ってみました。
さっぱりしていて美味しかったです♪

返信する
美味しそう。。 (buonamama)
2008-07-27 13:37:49
最後の写真のノルマンディーライ。これ、私も好きなタイプ♪ぎっしりつまった生地の歯ごたえが想像できて。。。んん~っ、私もポチッとしちゃおうかな(笑)
返信する
新鮮ですねー (yokoh)
2008-07-27 14:52:15
パンとビールだけの取り合わせの写真が新鮮で、思わずコメントしてしまいました♪カレー風味なのですか?
最後のライのパンもパンなのにほんとアートみたい!キレイですね。きっと美味しいのでしょうね!
返信する
Unknown (毘沙倶楽部)
2008-07-27 16:35:47
素敵な写真です。
ビールもパンもすごい宣伝効果ですよ~!
はじめてみる素敵なパンの数々
どれも美味しそうで
ブログに『手』をのばしたくなりました。
返信する
Unknown (ぴよぴよレンジャー)
2008-07-27 17:45:45
まゆみさん、こんにちは~♪

あはっアミーンズのパンたちだぁ。
ノルマンディーライはウチも買いましたよ・・・
もう、家族みんなで『酸っぱい!酸っぱい!!!』って(笑)
庶民派の我が家は本格的なパンは食べれないみたい・・・(泣)
返信する
Unknown (コナ)
2008-07-27 22:36:41
今回のパンもいいですね~
ノルマンディーライが一番好みな感じですねぇ。
フラーデンっておせんべいみたいのも
凄い気になる~どんな食感なのかしら?

まゆみさ~ん。ついに、ついに…
Zopfの本買っちゃいました!!
最近、酵母パンばかり作っていたので
イーストとはかけ離れてたのですが
久しぶりに焼きたいなぁと思い購入!
早速焼いちゃいました!
近いうちアップしま~す♪むふふ
返信する
にゃ~どれもこれも (marumi)
2008-07-28 00:11:39
クミンやコリアンダー!聞くだけでおいしそうです♪
それにライ麦とリンゴのパンも~!!
どれもこれも美味しそう~^^

↓ゴーヤーキムチの箸置きもキムチに合わせて唐辛子でかわいですね*
返信する
>k.dinoさんへ (まゆみ)
2008-07-28 09:09:14
あたしが関西に行く時は
絶対にdinoさんに連絡しますわ(笑)!
ここのパンでは、やっぱりノルマンディーライが一番好きだなー
って再確認。
dinoさん、ライ麦パンお好きなんですね!
次回のパン宅配は、ssのライ麦&全粒粉系入れますわ。
すごい美味しいの。
アミーンズオーブンみたいな、素朴で素っ気なくて
それでいてレベルの高いパン、少ないですよねぇ。
返信する
>yayoさんへ (まゆみ)
2008-07-28 09:10:41
コメントありがとうございます。
神戸にいらしたのですね。
あたしは、仕事で立ち寄ったくらいで
全然ゆっくりしたことがないの。
いつかのんびり...と思いながらもう数年経っています。
パンツアーでもしたいくらい!
返信する

コメントを投稿