渋皮煮 2014-10-12 | 和食/主菜 作るの大変だけどね、地道に皮を剥く作業はきらいじゃないの。 すじこをほぐしていくら漬けたりとかね。 あたしの場合、普段のちょっとしたイライラを忘れられたりするのです。 で、栗を2キロも買ってきて、ひたすらむきむき。 大きくて立派な栗を、波照間の黒砂糖とちょっとの醤油で煮ました。 食事の合間にも、そしてお酒のお供にもできる渋皮煮です。 ついこの間作ったのに、もう1キロ食べちゃったよ、、、。 --
賀茂茄子のあんかけ 2014-10-11 | 和食/副菜 <材料> 2人分 ・賀茂茄子…1個 ・だし汁…1/4カップ ・みりん…小さじ1 ・薄口醤油 …小さじ1 ・水溶き片栗粉…適量 <作り方> 1.なすはピーラーで3~4か所皮をむき、輪切りにし、素揚げする。 油をよくきる。 2.小鍋にあんの材料を入れて温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。 3.なすにかける。 --
ビーフシチュー 2014-10-04 | 洋風 久しぶりにビーフシチューを作りました。 塊の牛肉と、出汁代わりに切り落としのピラピラ牛肉も入れて、コトコト煮込み、一晩置いて味を馴染ませ.....と言うより、夜中に次の日の夕飯分を作ったって感じですけど。 蒸したじゃがいもを添えて、仕上げはクレソン。 ワインが2本も空いちゃった!でへ。 --