スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鶏肉のケチャップ煮

2015-05-17 | 洋風


<材料> 2人分

・鶏もも肉.....1枚(300グラムくらい)

・酒.....1/2カップ
・水.....1/2カップ
・砂糖.....大さじ2
・醤油.....大さじ2

・ケチャップ.....大さじ3

<作り方>

1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、
 煮汁の材料で煮る。

2.鶏肉に火が通ったら、ケチャップを加え
 煮汁がとろりとなるまで煮詰める。
--

ケチャップを使って簡単味付けだけど、こってり濃厚。ご飯にもパンにも合います。
お酒にも抜群ですよー。
--



日本酒

2015-05-16 | お酒


毎日毎日、日本酒と焼酎を飲んだ成果が出ました。
酒匠になりました、でへ。
酒匠は、利酒師より上の資格、みたいな感じです。
素直に嬉しくて喜んでおります。



テイスティング能力が衰えないよう、これからも毎日飲み続けます、うははははー。

--


鶏肉のジャム煮

2015-05-15 | 和食/主菜


<材料> 2人分

・鶏もも肉.....1枚
・たまねぎ.....小1個
・生姜.....1かけ
・塩、こしょう.....少々

・オリーブオイル.....大さじ1

・赤ワイン.....大さじ2
・ママレード(などの柑橘ジャム).....大さじ2
・はちみつ.....大さじ1
・醤油.....大さじ2

<作り方>

1.鶏肉は大きめに切り、塩とこしょうをふる。

2.フライパンにオイルをしき、鶏肉を焼く。

3.すりおろした玉ねぎと生姜、調味料を入れ
 水分が少なくなるまで煮る。
--


おろした玉ねぎのおかげであまーい煮汁。
でも生姜を利かせ、ママレードのほどよい苦味がアクセント。
これは先日作った日向夏ジャムを使いましたが、他の柑橘ジャムでも美味しく作れます。
--


きゃべつの浅漬け

2015-05-11 | 和食/副菜


<材料> 

・きゃべつ.....400グラム
・昆布.....10グラム
・大葉.....5枚
・塩.....小さじ1/2~1
・白ごま.....適量

<作り方>

1.きゃべつはざく切りにする。

2.昆布ははさみで細切りにする。

3.保存袋にきゃべつ、昆布、塩を入れ、
 軽くふって冷蔵庫に入れておく。

4.食べる時に水気を絞り、千切りにした大葉を加え
 白ごまをつぶしながらかける。
--

--


かぼちゃの南蛮煮

2015-05-10 | 和食/副菜


<材料> 2人分

・かぼちゃ.....200グラム
・水.....1/2カップ
・酒.....大さじ1
・砂糖.....大さじ1
・薄口醤油.....小さじ1/2
・豆板醤.....小さじ1/2
・ごま油.....小さじ1/2

<作り方>

1.かぼちゃは一口大に切る。

2.小鍋にかぼちゃと煮汁の材料を入れ
 落し蓋をして、煮汁が少なくなるまで煮る。
--

豆板醤入りでコクのあるかぼちゃの煮ものです。
甘くてホクホクなかぼちゃだけど、こうするとご飯のおかずにもなります。

--