goo

雑草流フラワーアレンジメント(528)





通りすがりのお花屋さんで
セルリアを見つけました。
今まで写真でしか見たことがありませんでした。
実はこのお花、私が密かに崇拝する
フラワーデザイナーの方がお好きなお花で、
ブーケによく使われています。
ブライダルの方なのですが、その方のブーケは
どれも私好み......ナチュラルで清楚で上品、
ドレスにとても良くマッチして、
花嫁さんはどなたも皆、それぞれ初々しく美しく輝いています。
花嫁さんはこうでなくっちゃ!
私は、花嫁さんがキャバ嬢のごとく
ケバいのはどうも苦手で、ブーケに光り物のラメだとか
ビーズなどの異物混入とかも駄目です。
なぜこんなにも熱く語るかと言いますと、
植物好きなのでブーケには自ずと強い関心を抱くのと、
息子にお嫁さんが来るとき、娘が嫁に行くときは
ぜひともこの方にブーケをお願いしたいという
野望を胸に秘めているのです。
子どもたちの結婚に、コマゴマと
口を出しするつもりは毛頭ありませんが、
ブーケだけは、親の権力を行使して、
絶対この方にお願いしたいのです。
この方のブーケをちょっとだけ手に取って、
眺めてみたいのです。
だって、私がもう一度結婚式を挙げるわけにもいかないし、
一生に二回だけの残されたチャンス!..........
という、親の身勝手.......でもいいじゃん.......すごく素敵なブーケなんだもん。
話は、かなり逸れちゃいましたが、
このセルリアというお花、不思議な魅力があります。
見方によっては、ちょっと不気味........でもかわいい、
大人っぽくもあり、かわいくもあり、
合わせる植物によって、どちにでも転ぶような、
とても面白い花だと思いました。
傍らにあったエノコログサを
合わせてみたら合ってしまったので、
ユーフォルビア・ダイヤモンド・フロストも入れて
ざっくり生けました。
個性的の強い花なのに、何でも合ってしまうような感じもしました。




   買ってきた植物
     セルリア

   摘んできた植物
     ユーフォルビア・ダイヤモンド・フロスト
     エノコログサ




















ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )