goo

雑草流フラワーアレンジメント(531)




やっとジメジメから解放されて、
夏らしい天気になりそうなので、
こんな色も飾ってみよう、という気になりました。
赤いペンタスに散歩の途中で見つけた
ムラサキエノコログサを合わせました。
チョコレート色のモミジのようなシソアオイは、
シソだの、アオイだのいってますが、
ハイビスカスの仲間です。.....なんちゅう、ややこしい....。
ハイビスカス・○○○にしておけばいいのに....。
葉の色がアカジソに似ているから付いた名前だそうですが、
かたち全然違うやん、じゃアオイは何?葉のかたち?
カエデとかモミジの方が似てると思うけど.........
と、いろいろツッコミたくなります。
新芽は生食でサラダになるそうです。
普通のハイビスカスは木ですが、これは草なのです。
10月~11月開花するようです。
花はハイビスカスの形でチョコレート色らしいです。
ちょっと楽しみです。




  買ってきた植物
     なし

   摘んできた植物
     ペンタス
     シソアオイ・ブラックキング
     ヨウシュコバンノキ
     ムラサキエノコログサ
     

















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )