安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
カットしたデニムパンツの裾で作ったトートーバッグ

セーラーパンツのような太いデニムを買って
自分で丈を詰めました。
カットした裾が、幅24センチ長さ10センチ(足短いんで)
とけっこう大きくて、なんか出来そうな気がしました。
折り返しの部分もほどいてみて、
二つつなげたらバッグが出来そう、と閃きました。
加工デニムなので、ほどいた跡がボーダーのようになりました。
持ち手の部分をカットしたら二つつなげただけでは、ちょっと浅いので、
間にソレイヤードのプリント生地を挟み込みました。
「アンテルメディエール」という大好きな柄です。
しっかりするように、別布の裏地も付けました。
程よい大きさの、なかなか使いやすいバッグになりました。
このソレイヤードの布は、日本でプリントされたものではなく
フランスでプリントされた輸入品です。
柄は同じですが、何故か黄色が
日本製とプロバンスでプリントされたものでは違うと思います。
日本製の黄色はとても単純な黄色ですが、
輸入品のは少し濁ったような深みのある、ゴッホの「ひまわり」のような黄色です。
そういえば、ゴッホがひまわりを描いたのも南仏のアルルではなかったっけ.........。
この黄色だから、加工のデニムと合うのよね.......と、ひとりで満足しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )