安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(814)

チェストベリーの木は、今年どどーんと
大きくなり、この時期になっても
花を付けています。
去年はとっくに終っていました。
にたような形のアンゲロニア合わせてみたら、
似て非なるもの......という感じで面白くなりました。
同系色のトレニアとカヤツリグサも合わせました。
トレニアは、そろそろ終わりです。
文部科学省の航空機モニタリング測定結果、
東京都と神奈川県が発表になりましたね。
東京では、以前から指摘されてた、
江戸川区、葛飾区、足立区などよりも、
さらに高い数値が奥多摩で計測されていることに、とても驚きました。
チェルノブイリ原発事故の汚染区域の数値を上回っているそうです。
私は、けっこう情報を集めている方だと思うのですが、
奥多摩のことはちっとも知りませんでした。
夏休みなど、知らずにお子さん連れでお出かけになった方も
いらっしゃるのではないかと、心配になったりしています。
山奥の、人が行かないようなところだといいのですが..........。
それだって環境が破壊されたことには変わりないですけど.......。
もっと早く発表してくれればいいのに...........。
我が家も、子どもたちが小さい頃、
マス釣りや、川遊び、バーベキューなど、よく行きました。
たくさんの思い出があります。
汚染されてしまったのか........と思うと、
悲しくて、悔しいです。
また、風評被害、風評被害と政治家の方はよく仰いますが、
「風評被害」とは、「根拠のない噂で受ける被害」のことであって、
いろいろな場所で、これだけの計測の数値の根拠があるのだから、
(それも政府が発表してる数値です。)
もはや風評被害とは言えないと思います。
「風評被害ばかり言ってないで、補償すべきところは補償し、
除染すべきところは、さっさと除染して下さいよっ!」..........
と私は言いたい...............です。

買ってきた植物
なし
摘んできた植物
チェストベリー
アンゲロニア
トレニア
カヤツリグサ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )