SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

ルリタテハ産卵

2009年08月22日 | 生きもの

その気になれば見えるものなんだなあ、と妙に関心しました。去年の観察結果はこちら。

うだるような暑さで庭に出るのもおっくうな季節が終わって、9月の夕方ちょっと庭を眺めてみると、ホトトギスの葉がボロボロ!犯人は誰だ!・・・・そう思って過ごした20年足らずの歳月よさようなら・・・・大げさでしたか。

8月18日の午後3時半、そんな時間に何故か裏庭に出ていたところ目の端をよぎる頼りない羽ばたき、ルリタテハでした。こんな時期に産卵しているのですね。産卵したいこの蝶は、ホトトギスの株から株へしばらく飛び回っていました。すかさず激写?

 

そこらじゅうの葉に透明な卵がついていました。他のルリタテハも来たのでしょう。

 

2日後、縦に筋の入ったスイカ(?)になっていました。

今朝、庭を見ていたら、またまた飛んでいるルリタテハを目撃。ふらふらと、頼りなげな飛び方で、鉢から鉢へ、草から草へ、丁寧に調べるように移っていきます。止まって触ると食草がわかるのでしょうね、本当に不思議な事です。ユリ科でも、タカサゴユリやアマドコロには来ませんね。カサブランカとタイワンホトトギスなどのホトトギス類にだけは必ず来ます。ここから巣立った蝶がまた戻ってきて産卵しているのかどうか、古里を覚えていたりするものでしょうか。

見た見たと、喜んでいると、卵がかえって、やっぱり葉が痛みはじめていました。何の為に観察しているのやら、とほほ。でも、皆様、ご注意くださいね、今の時期からですよ!

 

にほんブログ村 花ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜川・野鳥観察

2009年08月22日 | 

溜川の野鳥観察に参加しました。今年新しく公園が整備されて、水鳥の観察小屋までできていました。今までの、崩れそうな吹きさらしの観察場所に比べて、まさに雲泥の差。快適に水面を眺める事ができました。私は久々の参加です。

見えたのは、カイツブリ・ヒドリガモ・オカヨシガモ・バン・ダイサギ・アオサギ・カワウ・カワセミ・スズメ・ツバメ・コサギでした。

今までより近くで見るアオサギ

 

じっとたたずみ、でもこちらを意識している、カワウ。増えすぎて漁業に被害が出ているテレビの話題が出ました。目が翡翠色なのは、写りませんでした。

 

まったりと鳥を眺めていたら、カワセミのお食事タイムらしく、よく見える場所でホバリング!しばらく見定めてから、水面にダイブ、獲物をキャッチして見えなくなりました。普段は、杭や枝にとまってじっと獲物を狙うことが多いのに、今日は珍しいホバリング風景に遭遇でした。

その後も、岸の杭の上にとまって獲物を狙っていました。大サービスデーでした。

 

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする