
新調しようと思い最寄りの商店街へ行った。

と言う気持ちだった。日本ならこう言う行為は禁じられているだろうが。
購入条件としては・・・




店先に並んだ物を物色しながらブラブラと散策。
インドではだいたいの場合、どの店も同じ様な品揃えで、
どうしてか・・何軒も並んでいるものである。
しかも店先に展示してある商品は間違いなく汚れている。

埃をかぶっていたり、日焼けしていたり、形が・・・

そんな場合でも・・おっちゃんに言えば、
店の奥からビニル袋に入った新品を出してきてくれるので心配は要らない。
(在庫がなければ仕方ないが。)

一軒の店に入りおっちゃんに聞いてみた。
この時、初めから意中の物について聞いてはいけない。
その辺の店で物を買う場合、値段交渉が必要なため、
相手に購入の意思を見透かされていたら、
最初から売り手が有利になる。

と言うスタイルを貫くのが大事。
何点か見せてもらいながら値段も確認しておき、
あくまでもついでに意中の物について聞く。

このバッグ・・・いくらだと思いますか?






見た通り大きくリーボックのロゴが入っている。
前面は左右が大きいポケットになっており、
側面にも小さいポケットが付いている。
最初の言い値は・・・150Rs(約300円)だった。
本当に我が家の周りは何でも物が安い。
初期値が安いので無理に値切らなくても良かったのだが、
一応値切るのが礼儀なので130Rsで交渉したみた。
おっちゃんの方も一応お約束なので10Rsまけてくれた。
140Rsで交渉成立


素人でももう少し上手く出来そうだが・・・。





もっとも持っている人が持ってる人だと本物に見えるようで、(笑)
会社のインド人達がチェックしに来た。
日本人が偽物を買うとは思ってもいないのだろか?
真相を話すと大笑いだった。
![]() | Reebok(リーボック) ランニングバックパック ワイルドベリー ワイルドベリー K36773 Fリーボックこのアイテムの詳細を見る |