カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリーで肉を買う。

2015年11月25日 22時14分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドでは日本のスーパーのように食材が豊富にない。
種類も少ないし品質もどうかと思っていたので、
実は 鶏肉を買った事がなかった。

自炊していても基本的には肉類はあまり使用しない。
過去6年間で豚肉を購入したのが2回、海老は3回である。

普段よく買うノンベジ食材といえば、 玉子くらいで、
あとはハム、ベーコン、ソーセージを買うのも年に数回である。
その他は日本から持ってきたツナ缶であったり、
鰹節や小海老などを大切に使用しているのだ。

で、初めて 鶏肉を買ってみた。
近所にある高級スーパーである。
このように種類は少ないながら清潔に見えるので、
いつか買ってみようと思っていた。

鶏肉とマトン、何だか解らないが魚もある。



1Kg=350Rs(約670円)と書いてある胸肉を2切れ買った。
お兄ちゃんが適当に2切れ選んでビニール袋に入れてくれた。
これで98Rs(約190円)だったので350g程度だ。



見た目も普通だったので安心して使用した。
臭みもなく固くもなく日本の鶏肉と遜色がなかったので、
これからも機会があれば買ってみようと思った。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする