goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドのフルーツ】 ~ラズベリー(ほおづき) ~

2016年02月21日 21時38分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インド人に「ラズベリー」を食べるかと言われて、
インドでもラズベリーが食べられるのか・・と喜んでみたら、
 なんと「ほおづき」だった。

 じぇんじぇんラズベリーじゃないしぃ。
英語のラズベリーは木苺だしいぃ・・・。
調べてみたら、ほおづきは英語でグランド・チェリーだったのだが、
これも違うような・・・・。

で、インドのラズベリーこと「ほおづき」は、
上記写真のように丸めて売られている。
この一固まりで30Rs(約57円)だった。
羽根つきの羽根そっくりである。

 

 切ってみた・・・・・。(笑)
あまり変わらないが・・・縦切り、横切り。



味は、ほおづきである。若干の甘味と酸味と苦味がある。
食べる時には気にならないが、小さな小さな種は意外にも結構固い。

ビタミンBの一種のイノシトールが含まれており、
体内の脂肪が肝臓に蓄積しないようにコントロールする働きがあり、
さらにコレステロール値を減らす働きがあるらしい。

ビタミンAと鉄分も豊富なので食べたいところだが、
もう少し美味しければなぁ・・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレンチ・プレス。 | トップ | ケララ産コーヒー豆。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デリーNCR / DELHI NCR」カテゴリの最新記事