カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ホーリー。

2011年03月19日 20時05分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
3月19日は、インドの春祭りホーリーである。
秋祭りディワリーが光の祭典ならば、ホーリーは色彩の祭典である。

私の会社でも今週1週間は毎日いろんなイベントが行われた。
(日本人の私にとっては、ちっともそんな気分じゃないのだが、
 インドの国を挙げてのイベントに文句を言っても仕方がないので、
 盛り上がるみんなに背中を向けて耳をふさぐか、
 いたたまれなくなって喫茶店に逃げ込むかだった。)

ありがたかったのは、毎日のように食べ物が提供された事。
イベントは無理だけど、これだけは参加させてもらった。

会社の休憩スペースに現れたチャート(スナック)屋。
これはボンベイ・ベルプリ。文字通りボンベイ(ムンバイ)発祥。
お米を膨らませた菓子やピーナッツにマサラや玉ねぎをまぜる。
            


私は米菓子の代わりにせんべいの様な物を選択した。セブプリと言う。
            


翌日はゴールガッパ(パニプリ)とアールーティッキの屋台が登場。
最近やっとビニールの手袋をするようになってきた。
            


もちろん大好物のアールーティッキを所望。
            


そして3日目はランチカレー
なんといつもはベジタリアン料理のみなのだが、
バターチキンカレーがお目見え。

パニールカレー、サブジ(ジャガイモとカリフラワー)と共にいただいた。
            


そして・・・これはクルフィ。下はチョコレート味。
ええっもちろんお代わりして2本食べましたが・・・何か
            
 

 ≪ 関連記事 ≫ 

HAPPY HOLI !!
HOLI本番!

   にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【インドの寺院】 ~ ランガ... | トップ | 【インドの人々】 ~ デリー⑨ ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝見ているので (どんがば)
2011-03-20 09:41:31
はらへりまんぼで画像を見いっております。
昼はカレーかな(笑)
国をあげてのお祭りって日本にはないよなあ。
体験してみたいで~す。
返信する
お祭り。 (サントーシー)
2011-03-20 13:59:01
 どんがばさん。

春のホーリーと秋のディワリは特に盛大です。
地方によって祝い方が違うようですが、
この二つは無礼講で熱狂的ですので、
私は引きこもります・・・。

触らぬ神に祟りなしです。
返信する

コメントを投稿

デリーNCR / DELHI NCR」カテゴリの最新記事