3月に買ったサンダル、買った時から心配だった。
すぐに壊れるんじゃないかと。
だって裏を見ても、簡単な作り方だもの。
実は既に一度ヒールが取れて接着剤で付けている。
悪い予感的中・・・
今度は右足の親指を固定する輪が底から抜けた。
簡単に付くならまた接着剤でやったろかと思ったが、
なかなか簡単にいかなかった。付くけた所ですぐに取れそうだし。
そこで初めて靴修理屋へ行った。
インドには便利な事に路上に修理屋がいる。
おっちゃんはまずサンダルの底を剥がすと、
両足でボトルを押さえて接着剤を付けた。
早くしないと乾いちゃうんじゃないかと心配してたが、
インドの接着剤は瞬間接着ではないようだ。
輪っかを底に取り付けると、針と糸で縫い始めた。
タコ糸のようなゴッツイ糸で補強して完成。
さすがプロ、あっという間の仕事だった。
技術料は20Rs(約40円)。 おっちゃん、ありがとう。
≪ 関連記事 ≫
【インドの人々】 ~ デリー① ~
【インドの人々】 ~ デリー② ~
【インドの人々】 ~ デリー③ ~
【インドの人々】 ~ デリー④ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑤ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑥ ~
すぐに壊れるんじゃないかと。
だって裏を見ても、簡単な作り方だもの。
実は既に一度ヒールが取れて接着剤で付けている。
悪い予感的中・・・
今度は右足の親指を固定する輪が底から抜けた。
簡単に付くならまた接着剤でやったろかと思ったが、
なかなか簡単にいかなかった。付くけた所ですぐに取れそうだし。
そこで初めて靴修理屋へ行った。
インドには便利な事に路上に修理屋がいる。
おっちゃんはまずサンダルの底を剥がすと、
両足でボトルを押さえて接着剤を付けた。
早くしないと乾いちゃうんじゃないかと心配してたが、
インドの接着剤は瞬間接着ではないようだ。
輪っかを底に取り付けると、針と糸で縫い始めた。
タコ糸のようなゴッツイ糸で補強して完成。
さすがプロ、あっという間の仕事だった。
技術料は20Rs(約40円)。 おっちゃん、ありがとう。
≪ 関連記事 ≫
【インドの人々】 ~ デリー① ~
【インドの人々】 ~ デリー② ~
【インドの人々】 ~ デリー③ ~
【インドの人々】 ~ デリー④ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑤ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑥ ~
別冊ライトニング80 靴のメインテナンスブック (エイムック 1903 別冊Lightning vol. 80)エイ出版社このアイテムの詳細を見る |