産業祭の写真をたくさん撮りましたので、そちらもご紹介したいのですが、
一昨日のニコニコ生放送ライブ配信の件を先にお伝えしておきます。
島外から八丈島へサイクリングに来て、島の様子をニコニコ生放送してる人がいると
ツイッターで情報を得たのが20日(土)の夜のこと。
@cybercyclist ロボさん、サイクリングと旅の楽しさを多くの人に伝えたい目的で
ニコニコ生放送を使って、旅先の様子をライブ放送しているそうです。
悪しくも翌日21(日)は最悪のお天気の予報で、
産業祭やフリージアまつりも一部の行事を取りやめにしたほど。
「明日はなにをしたらいいかわからない」とロボさんのつぶやきに書かれてあり、
あ~~こうやって悪天のために八丈島をつまらないと思う人がいるのじゃないかしら?
と思ったら、なんだかいてもたってもいられなくなったのです。
ロボさんがやりたがってる旅先でのライブ放送と悪天の日の八丈島の過ごし方を
上手くシンクロさせて、悪天の日の八丈島の楽しい過ごし方をライブ配信できないかしら?
と、とっさに思いつきました。
思いついたらすぐにコンタクト取れるのがツイッターの利点。
即、「一緒に面白い八丈島のライブ放送しませんか?」とコメントして連絡を取り合いました。
21日(日)の朝は雷ゴロゴロ、わたしの仕事部屋は稲光ピカピカ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ブログは午後に時間を見つけてお料理をUPするつもりでPCを落として出かけました。
ロボさんの泊まっていた民宿へ車で迎えに行き、折りたたみのサイクリング車を荷台に積んで、
とりあえず(早朝から営業している)空港レストランで打ち合わせをしようと空港へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
すると空港の外に腰かけて沖縄のサンシン弾いてる女性がひとり。
「欠航でキャンセル待ち?」と訊ねると「そうなんです~」と哀しげな答え。
キャンセル待ちの順番が遅すぎて、今日は帰れないかも…とのこと。
なんだかとても気の毒になり、この人も一緒に楽しめないかしら?とまた思いつく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
「これから欠航オフ会しませんか?」と提案すると、お友だち2人に相談して「やります!」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/bc84220ae00bee50ba89d978c7228d97.jpg)
その時の画像がこれ。昼ビールというより朝ビール飲んでます。楽しそう♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
◎手前の男性がサイバーサイクリストのロボさんです。
とても気持ちのいい人達と知り合えて、わたしの企画意欲がむくむくと音をたてた朝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
折しも八丈島パークホテルのyamamomoさんこと @hatipakumama8jo が、
「今日はお天気が悪いからパークホテルで漫画読んだりビリヤードして過ごしませんか?」
と、ツイッターで観光客に向けて呼びかけていたのです。
ここにみんなで移動して、ツイッターで参加者を呼びかけ、ツイッターオフ会の模様を
ロボさんにニコニコ生放送でライブ配信してもらうこととすぐに相談がまとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/3307a5b82bc8f1ea921b66376292918c.jpg)
八丈島パークホテルで記念撮影。後ろがパークホテルご夫妻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/000251fb11ca60a96f02bfd21fc199e0.jpg)
わたしは送別ランチの約束があったので、午後からライブ配信を始めました。
ライブ配信中の模様を撮った画像です。パークホテルご夫妻が八丈太鼓をご披露中。
ニコニコ生放送は、どなたでも無料登録でご覧になれますが、
ライブ放送の終わった再放送はプレミアム会員(月額525円)しかご覧になれません。
※再放送の期間は、生放送から1週間だけです。
◎プレミアム会員の方は、こちらからそのときの放送を再放送で見ることができます。
※1時間半の長回しです。
最初の1/3位は遊びに来てくれたはなちゃんの映像です。
はなちゃんが喜んでライブカメラに収まってくれたので、
後半部分、大人達もリラックスしてきて徐々にカメラ前に姿を現します。
後半部分には八丈太鼓や観光のお嬢さんがサンシンを弾く姿等が収められています。
その後、お嬢さん達が最終便の飛行機のキャンセル待ちをするために空港へ出発し、
ライブカメラは「スーパーあさぬま」へと向かいました。
スーパーあさぬまの中で八丈島の特産品等を一通り紹介してから「お茶やさん」を紹介し、
その後、黄八丈の「民芸やました」さんへ行きました。
◎プレミアム会員の方は、こちらからそのときの放送を再放送で見ることができます。
※放送時間は30分です。
その後は、八丈島の人気カフェ「空間舎」さんへ行きました。
この頃にはもう薄暗くなりかけてましたが、車中から八丈島の町並も紹介しようと
もう1放送試みました。
◎プレミアム会員の方は、こちらからそのときの放送を再放送で見ることができます。
※放送時間は30分です。
ニコニコ生放送を撮り終えた後には、撮影にずっと協力してくれた八丈高校卒業生の
@yuki ちゃんのお宅にロボさんと一緒におよばれしてお夕飯をご馳走になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/c4f646e337c01e0d95dbc573d089f2da.jpg)
こんなすごい大ご馳走のおもてなしで、yukiちゃんのご両親とお酒を飲んでしまったので、
帰宅は深夜。とっても楽しかったけど、ブログ更新できずにすみませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/1a37b2e9a45982f2ce3ad3374c8a7553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/f42c050f4e25709436e5a528cc038c03.jpg)
八丈島パークホテルに宿泊したロボさんが翌朝22日(月)の1便で帰るのをお見送り。
するとなんと!お嬢さん達は最終便もキャンセル待ちに乗れず、空港で再会!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
結局、この日も彼女達を連れて半日島内をドライブしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ライブ配信に協力してもらってお世話になったので。
22日(月)昨日の夜には、ロボさんの八丈島写真スライドショーによる
ニコニコ生放送が2本ありました。
◎ロボさんの放送メニュー表はこちらです。
今夜もまた22:00頃から、八丈島を振り返るスライドショー生放送があります。
◎生放送は無料登録でご覧になれますので興味のある方はその時間にチェックしてください。
八丈島からの生放送は大変好評でした。
ロボさんが生放送を始めてから一番位の反響だったそうです。
八丈島とツイッターの情報発信をPRさせていただいたので、
ツイッターのフォロワーが連休中に50人位増えました。
自転車で旅をしている方々のフォローが多かったです。
八丈島へ行きたいというツイッターのつぶやきが放送直後にたくさんありました。
八丈島とスーパーあさぬまのインターネット情報発信を担当して、
いつも情報発信の方法を模索している海風おねいさんです。
効果的で良い情報発信をしていきたい。
新しいことにもどんどん挑戦して、良い方法があればどんどん取り入れていきたいのです。
今回のこのニコニコ生放送を経験させていただいたことは非常に勉強になりました。
ニコニコ動画というと拒否反応を示す方もいらっしゃるかもですが、
物事にはいつも良い面と悪い面があるとわたしは考えています。
良い点を良い様に利用していきたい。そのためにはまず知ることが大切です。
そのためのとても良い勉強になりました。
サイバーサイクリスト、ロボさん、ご協力いただいた八丈島観光のお嬢さん達、
チーム8joプロジェクトの皆様、ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
追伸:
あさぬまのブログを書きはじめてから、ネットには絶対顔を載せないことを誓っていました。
あさぬまのイメージダウンになると困るからです。(これホント)
でも、こうなってくるとそれが無理になってきました。
人を生放送に載せるのに、自分は出ないと言えないですね。
胃が痛くなるような決死の覚悟でチラチラ登場してます。
お見苦しい点を深くお詫びいたします。
←痩せろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
(火)(水)特売チラシはこちらです。八丈島フリージアまつり開催中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 341位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 42位!
一昨日のニコニコ生放送ライブ配信の件を先にお伝えしておきます。
島外から八丈島へサイクリングに来て、島の様子をニコニコ生放送してる人がいると
ツイッターで情報を得たのが20日(土)の夜のこと。
@cybercyclist ロボさん、サイクリングと旅の楽しさを多くの人に伝えたい目的で
ニコニコ生放送を使って、旅先の様子をライブ放送しているそうです。
悪しくも翌日21(日)は最悪のお天気の予報で、
産業祭やフリージアまつりも一部の行事を取りやめにしたほど。
「明日はなにをしたらいいかわからない」とロボさんのつぶやきに書かれてあり、
あ~~こうやって悪天のために八丈島をつまらないと思う人がいるのじゃないかしら?
と思ったら、なんだかいてもたってもいられなくなったのです。
ロボさんがやりたがってる旅先でのライブ放送と悪天の日の八丈島の過ごし方を
上手くシンクロさせて、悪天の日の八丈島の楽しい過ごし方をライブ配信できないかしら?
と、とっさに思いつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
即、「一緒に面白い八丈島のライブ放送しませんか?」とコメントして連絡を取り合いました。
21日(日)の朝は雷ゴロゴロ、わたしの仕事部屋は稲光ピカピカ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ブログは午後に時間を見つけてお料理をUPするつもりでPCを落として出かけました。
ロボさんの泊まっていた民宿へ車で迎えに行き、折りたたみのサイクリング車を荷台に積んで、
とりあえず(早朝から営業している)空港レストランで打ち合わせをしようと空港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
すると空港の外に腰かけて沖縄のサンシン弾いてる女性がひとり。
「欠航でキャンセル待ち?」と訊ねると「そうなんです~」と哀しげな答え。
キャンセル待ちの順番が遅すぎて、今日は帰れないかも…とのこと。
なんだかとても気の毒になり、この人も一緒に楽しめないかしら?とまた思いつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
「これから欠航オフ会しませんか?」と提案すると、お友だち2人に相談して「やります!」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/bc84220ae00bee50ba89d978c7228d97.jpg)
その時の画像がこれ。昼ビールというより朝ビール飲んでます。楽しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
◎手前の男性がサイバーサイクリストのロボさんです。
とても気持ちのいい人達と知り合えて、わたしの企画意欲がむくむくと音をたてた朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
折しも八丈島パークホテルのyamamomoさんこと @hatipakumama8jo が、
「今日はお天気が悪いからパークホテルで漫画読んだりビリヤードして過ごしませんか?」
と、ツイッターで観光客に向けて呼びかけていたのです。
ここにみんなで移動して、ツイッターで参加者を呼びかけ、ツイッターオフ会の模様を
ロボさんにニコニコ生放送でライブ配信してもらうこととすぐに相談がまとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/3307a5b82bc8f1ea921b66376292918c.jpg)
八丈島パークホテルで記念撮影。後ろがパークホテルご夫妻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/000251fb11ca60a96f02bfd21fc199e0.jpg)
わたしは送別ランチの約束があったので、午後からライブ配信を始めました。
ライブ配信中の模様を撮った画像です。パークホテルご夫妻が八丈太鼓をご披露中。
ニコニコ生放送は、どなたでも無料登録でご覧になれますが、
ライブ放送の終わった再放送はプレミアム会員(月額525円)しかご覧になれません。
※再放送の期間は、生放送から1週間だけです。
◎プレミアム会員の方は、こちらからそのときの放送を再放送で見ることができます。
※1時間半の長回しです。
最初の1/3位は遊びに来てくれたはなちゃんの映像です。
はなちゃんが喜んでライブカメラに収まってくれたので、
後半部分、大人達もリラックスしてきて徐々にカメラ前に姿を現します。
後半部分には八丈太鼓や観光のお嬢さんがサンシンを弾く姿等が収められています。
その後、お嬢さん達が最終便の飛行機のキャンセル待ちをするために空港へ出発し、
ライブカメラは「スーパーあさぬま」へと向かいました。
スーパーあさぬまの中で八丈島の特産品等を一通り紹介してから「お茶やさん」を紹介し、
その後、黄八丈の「民芸やました」さんへ行きました。
◎プレミアム会員の方は、こちらからそのときの放送を再放送で見ることができます。
※放送時間は30分です。
その後は、八丈島の人気カフェ「空間舎」さんへ行きました。
この頃にはもう薄暗くなりかけてましたが、車中から八丈島の町並も紹介しようと
もう1放送試みました。
◎プレミアム会員の方は、こちらからそのときの放送を再放送で見ることができます。
※放送時間は30分です。
ニコニコ生放送を撮り終えた後には、撮影にずっと協力してくれた八丈高校卒業生の
@yuki ちゃんのお宅にロボさんと一緒におよばれしてお夕飯をご馳走になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/c4f646e337c01e0d95dbc573d089f2da.jpg)
こんなすごい大ご馳走のおもてなしで、yukiちゃんのご両親とお酒を飲んでしまったので、
帰宅は深夜。とっても楽しかったけど、ブログ更新できずにすみませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/1a37b2e9a45982f2ce3ad3374c8a7553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/f42c050f4e25709436e5a528cc038c03.jpg)
八丈島パークホテルに宿泊したロボさんが翌朝22日(月)の1便で帰るのをお見送り。
するとなんと!お嬢さん達は最終便もキャンセル待ちに乗れず、空港で再会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
結局、この日も彼女達を連れて半日島内をドライブしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ライブ配信に協力してもらってお世話になったので。
22日(月)昨日の夜には、ロボさんの八丈島写真スライドショーによる
ニコニコ生放送が2本ありました。
◎ロボさんの放送メニュー表はこちらです。
今夜もまた22:00頃から、八丈島を振り返るスライドショー生放送があります。
◎生放送は無料登録でご覧になれますので興味のある方はその時間にチェックしてください。
八丈島からの生放送は大変好評でした。
ロボさんが生放送を始めてから一番位の反響だったそうです。
八丈島とツイッターの情報発信をPRさせていただいたので、
ツイッターのフォロワーが連休中に50人位増えました。
自転車で旅をしている方々のフォローが多かったです。
八丈島へ行きたいというツイッターのつぶやきが放送直後にたくさんありました。
八丈島とスーパーあさぬまのインターネット情報発信を担当して、
いつも情報発信の方法を模索している海風おねいさんです。
効果的で良い情報発信をしていきたい。
新しいことにもどんどん挑戦して、良い方法があればどんどん取り入れていきたいのです。
今回のこのニコニコ生放送を経験させていただいたことは非常に勉強になりました。
ニコニコ動画というと拒否反応を示す方もいらっしゃるかもですが、
物事にはいつも良い面と悪い面があるとわたしは考えています。
良い点を良い様に利用していきたい。そのためにはまず知ることが大切です。
そのためのとても良い勉強になりました。
サイバーサイクリスト、ロボさん、ご協力いただいた八丈島観光のお嬢さん達、
チーム8joプロジェクトの皆様、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
追伸:
あさぬまのブログを書きはじめてから、ネットには絶対顔を載せないことを誓っていました。
あさぬまのイメージダウンになると困るからです。(これホント)
でも、こうなってくるとそれが無理になってきました。
人を生放送に載せるのに、自分は出ないと言えないですね。
胃が痛くなるような決死の覚悟でチラチラ登場してます。
お見苦しい点を深くお詫びいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1540サイト中 341位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1926サイト中 42位!