八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

菊池レモンジャムを料理に使う★夏の紅白なます

2014年08月03日 16時32分46秒 | 島料理/島の幸

菊池レモンジャムの紅白なます

菊池レモンジャムを使って紅白なますを作りました。
大根と人参で作る紅白なます(酢の物)はお正月の定番料理ですが、
アッサリしたお料理がうれしい夏にも作っていただきたいお料理です。

◎八丈島のお正月には、カブツの果汁を使って紅白なますを作ります。
夏にも作りたいけど、カブツは冬の短い期間の産物です。


菊池レモン入り紅白なます あさぬまお総菜部

◎以前に、お総菜部が菊池レモンを使った紅白なますを販売しました。
カブツよりスッキリした風味で、サラダのように食べれるなますでしたよ。



菊池レモンも夏にはありませんが、JA女性部の菊池レモンジャムを使うと、
果肉入りのとってもおいしいなますが簡単にできちゃいます。

大根と人参はせん切りにして塩をして水分を出し、水でサッと洗って絞ります。
これを酢と砂糖で和えますが、このとき酢と砂糖の分量を控えめにして、
その分の菊池レモンジャムを混ぜ合わせます。



果肉感のあるおいしいなますが出来上がります。
彩りも美しいですね。レモンジャムの黄色はお料理に映えます。
JA女性部の菊池レモンジャムは、果肉を残した仕上げなので、
お料理の素材としても秀逸な商品です。

これに蛸のお刺身を入れて混ぜてもおいしいですよ。
わたしは残った分を蛸入りなますにリメイクしていただきました。

7月八丈DAYで、JA女性部の菊池レモンジャムをお求めになられたお客様は、
お料理にもぜひいろいろ使ってみてくださいね。おすすめです。

散らし寿司や冷やし中華のたれも菊池レモンジャムで作ろうと思ってたんですが、
◎夢のコラボ島スイーツのために、うちの菊池レモンジャムを提供してしまったので、
あと1瓶しかなーい!(すみません、1瓶だけうち用に残しました)
なに作ろうか迷いに迷い中です。楽しい悩みですね。


※日月特売チラシは、ブログ掲載ありません。レジカウンターでご覧くださいね!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンC豊富な夏料理★ゴーヤチャンプル

2014年08月03日 09時01分44秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り時々雨、最高気温は30℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今日も風がなくて蒸しますね。
スッキリしない空模様で、雨が降る予報です。
今日は神湊の軍艦堤防で浜遊びが行われてますね。
みんな行ってるかな?楽しい日曜日をお過ごしくださいね。

夏にうれしいお料理をご紹介します。


ゴーヤチャンプル

夏になると八丈島産や島外産のゴーヤがたくさん出回りますね。
ゴーヤチャンプルもりもり食べて、元気な夏を過ごしましょう!

◎ゴーヤー(苦瓜/にがうり)の栄養価と効能:旬の野菜百科
◎ニガイだけじゃないゾ!ゴーヤに秘められた美肌健康パワー|NAVERまとめ

ゴーヤはビタミンCが豊富な食品ですが、ゴーヤのビタミンCは熱に強い特性があり、
チャンプル(炒める)してもビタミンCが失われないので、夏にうれしい食品なんですね。
強い紫外線を浴びるとシミの元になるメラニン色素が作られます。
ビタミンCはこの色素沈着を防ぐ働きがありますから、夏こそビタミンCを摂らなきゃ!

今どきの人は必ず日焼け止めを持っててマメに塗ってますが、
食生活も大切なんですよ~メラニン撃退にはビタミンCです。



今回は、スパムミートの代わりにギョニソ(魚肉ソーセージ)使用。
たくさん汗をかいた日は塩分の濃いスパムでもいいけど、
しょっぱくしすぎないために、今回はギョニソにしてみました。
味のバランスはなかなかいい感じです。

ゴーヤは種の部分をくり抜いたらスライスして、
ギョニソ(スパムミート)のスライスと共に炒め、(今回は玉ねぎも入れました)
塩胡椒、ウェイパー(味付け調味料)、酒、醤油少々で調味して、
水切りした木綿豆腐も入れて崩しながら炒め、最後に溶き卵を混ぜて完了です。

わたしの好きな作り方は、豆腐の水切りをあまりしすぎずに、
溶き卵で軽くとじる感じに、ふんわり作るのが好きですね。
卵を炒めすぎると仕上がりがパサパサして食感が悪くなります。

ただ、この場合は、作ったらすぐにいただいてくださいね。
時間が経つと豆腐から水分が出て味が薄まります。
作り置きする場合には、豆腐の水分はしっかり切った方がいいですよ。


※日月特売チラシは、ブログ掲載ありません。レジカウンターでご覧くださいね!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする