八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ここ穴場です★民宿大雄の夕食

2014年08月06日 08時38分47秒 | 八丈島の宿紹介
仲良くしていた友人家族が離島して12年。
今夏、12年ぶりに家族で遊びに来てくれました。
◎わたしが上京する度に会ってはいるのですが、
やはり共に過ごした八丈島で、同じ時間を過ごせるのは楽しいですね。
一緒に子育てした日々、年中宴会していた日々を懐かしく思い出しました。


民宿大雄の夕食

在島中に民宿大雄さんと親しくしていたとのことで、今回はこちらに宿泊して、
わたしも一緒に大雄さんの夕食をいただくことにしました。


民宿大雄の夕食

これがおいしくて!民宿のごはんなのにきれいで、繊細な味つけで、驚きました。
しかもママはわたしの同級生で驚いた。
ママは三根出身で、わたしは八丈高校へ行かなかったので接点はないのですが、
「なにいってんの!小さい頃に遊んだことあるよ!」といわれちゃった。


茄子の肉詰めフライ

ご主人が作るお料理が素敵。こんなにきれいでおいしい茄子の肉詰めはじめて食べた。


サーモンのサルサソース

サルサがかかったサーモンもきれいでいいですね。わたしも真似しようっと。


卵とコーンのスープ

これはわたしもよく作りますが、わたしのより味がやさしくて上品でした。



この看板、見覚えある方いますか?
わたしの友人が在島時ですから10年以上前ですが、
民宿大雄さんはレストランカフェをなさっていたことがあります。
ここを経営していたぐらいだからお料理の腕は確か。

それなのに、宿があまり混んでないんですよね。
理由は、観光協会に所属してなくて、協会HPや総合ポータルサイトに
民宿の案内が出てないからなんですね。もったいない!

八丈島の民宿の穴場中の穴場ですね。
◎宿泊された方がUPされた紹介ページがあるだけです。
リンク先に電話番号がありますから、気になった方は泊まってみてくださいね。


台風のうねり★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれP家のあびジャムケーキ★8月8日八丈DAY!

2014年08月06日 07時55分58秒 | 当店イベント/八丈DAY!

2013年のポスター ※イベントのご案内ではありません。

◎以前にブログでご紹介しましたが、このポスターご存知ですか?
精神障がいを抱える方々と彼らに寄り添う方々との楽しいパーティー


うれP家のあびジャム

◎そこで販売されているあびジャムを8月島スイーツに使うことにしました。
うれP家の主催者からご連絡いただいて、活動資金作りのために、
売り上げにご協力させていただく形になりました。


あびジャム&ヨーグルト

八丈島の山に初夏に実るあび(木苺)を摘んできて作った素朴なジャムです。
こうしてヨーグルトにのせたりして食べるのが一番おいしいかもですが、
今回はさくらさんと相談して、バターケーキに焼き込むことにしました。

どんなケーキができるでしょう?楽しみですね。
8月8日(金)の八丈DAY!お茶やさんで販売します。
ぜひご賞味お願いいたします。


台風のうねり★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くて豪華★牛のたたき

2014年08月06日 06時17分19秒 | 肉料理
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、晴れ時々曇り、最高気温は31℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

今日も明日も南西の風。暑い予報が続きます。
東京の今日の最高気温は36℃の予報。大変ですね。
東京・内地の皆様はどうぞお気をつけて。
汗と共に塩分が流れますから、水分補給はお水よりポカリ的なものがいいですよ。
塩分が不足しても体調を崩します。ご自愛くださいね。

八丈島もそこそこ暑いので、特にわたしの仕事部屋はエアコンなしで暑いので、
これからはなるべく早朝に仕事をすることにしました。
以前にエアコンを付けたこともあるのですが、1年半で壊れ、
理由を聞いたら室外機にヤモリが巣を作るせいとかで、それに塩害もあって、
八重根のエアコンの寿命は1年とか冗談のようなことをいわれ、
まぁ、エアコンなしで過ごせないこともないので、それから買っていません。
皆様のお宅はいかがですか?エアコンの寿命はどのくらいですか?

本日も帰省シーズンの大勢のお料理ご紹介しますね。
もっとも八丈島では6人分位のお料理では、「あなた、それ日常よ」といわれかねません。
帰省時にはどの位のお料理を作るでしょう?10人分以上かな?


牛のたたき

大勢ごはんに大皿の牛のたたきは見栄えがします。
運んだ時に歓声の上がるお料理は、作る側も気分の良いものです。
あさぬま精肉部のたたき用牛肉は毎日大変お買い得ですからぜひご多用ください。


牛のたたき  約6人分

この量が1.500円ぐらいでできちゃいます。6人前と考えると1人前250円ですね。
安いお肉ですが、案外おいしいですよ~作らないと損ですね。

◎牛のたたきとローストビーフとタリアータの違いはこちらです。
今回はシンプルに塩胡椒して、フライパンで外面を焼いてから1時間寝かせました。
※寝かせるのは肉汁を落ち着かせるためです。



普通に生姜醤油やにんにく醤油でいただいてもおいしいのですが、
大勢の時には小皿をたくさん出すのが大変なので、ソースを作ってかけちゃいます。
フライパンに残った肉汁に、日本酒、赤ワイン、醤油、砂糖、おろし生姜とにんにく、
粒マスタードなどお好みの調味料を入れて、やや濃いめに味付けしてお肉にかけます。



オニオンスライスを敷いた上にお肉を並べ、ソースをかけて完成です。
おいしいですよ。どうぞお作りくださいね。


台風のうねり★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする