今年も「ちょんこめ作業所」のクリスマス発表会へ行ってまいりました!
今年も招待状を家までお届けいただき、ありがとうございました。
今年は遅れて行ったので残念ながらぜんぶ観れませんでしたが、
劇の写真を撮りましたので、今年もご紹介させていただきます。

今年のちょんこめさんの劇はドラクエでしたー!
ドラクエ大好き海風おねえさん、大喜びー!w

ご存知、勇者が旅して経験値を積み重ね、正義のために戦うゲームストーリーです。
勇者が王様に謁見しています。姫とお妃様が何者かに連れ去られてしまいました。

王様から「こんぼう」と「おなべのフタ」をもらい旅立ちます。(武器です)

勇者は情報を集めるために、ルイーダの酒場でなく、ヒデコズバーへ行きます。
魔法使いと武闘家が左の席にいます。武闘家のごはん食べる演技グッドでした!

魔法使いと武闘家が仲間になりました。

これから3人で旅をしていきます。がんばれー!

一行はダンスホールへ行きます。すばる一座が昴(すばる)を歌って踊ってました。

一緒に歌い踊る勇者と魔法使いと武闘家。和やか。

いよいよお城に到着します。シャンデリアの絵が素敵でした。

ザコキャラとして登場するブルゾンズ。毎年必ず流行りものが出てきます。

「新しいちょんこめ作業所を作るのに35億円!」(みんなで寄付しましょう)

右のお兄様のダンスが素敵でした。昔かなり踊っていたものと思われます。

魔法使いは「ひのきのぼう」を使った。やられるお兄様の迫真の演技。

ドタバタ劇の中でお兄様の迫真の演技が続きます。

ここで「美女と野獣」が登場します。
ご覧になってたお子様が、「ラプンツェルだよ」「ラプンツェルだよね」と、
何度も言ってましたが、「美女と野獣」のベルですよー
おねえさんは「美女と野獣」の映画もディズニーオンアイスも観たので間違いありません。
ベルの黄色のドレスが見事に再現されていて、とっても素敵でした♪
野獣の王様もよくできていますね。衣装部、素晴らしいです!

美女から勇者のつるぎと勇者の盾をもらった勇者は力を得ました。

ここでいよいよラスボス登場!!!
ラスボスがめっちゃラスボスぽくて良かったです。

しかし、ラスボスの前に控える中ボスたち。893風の中ボス登場!

おディーン様風中ボス登場!「今からあなたを脅迫します」言ってました。

ルフィ風中ボス登場!手足が細くてルフィぽい!

ゴムゴムのゴムー!ルフィ強い!

勇者反撃!やられるルフィの演技力にご注目。

軽やかに飛ばされました。

ラスボスがやられる中、演技を続けるルフィ、グッジョブ!
今回はみんな演技力が上がってきたように思いました。

見事ラスボスを倒して、平和が戻ったちょんこめ城です。
勇者の一行が姫とお妃様を連れて帰ってきました。

勇者と姫が結ばれると思いきや、大臣の方がいいと言い出して、
間に入って上手くまとめるスタッフお疲れ様です!

しかし、大丈夫。勇者は美しい花嫁と結ばれました。めでたしめでたし。
【完】

フィナーレです。ちょんこめの皆様、楽しい劇をありがとうございました!

今回の劇はドラクエ好きの若いスタッフが脚本を書いたそうですが、
ディテールこだわってドラクエらしくしている点が素晴らしかったです。

演者の皆様も年々演技力が上がっていって、見ごたえがありました。
今年もとっても楽しいクリスマス発表会でした。皆様、お疲れ様でした!

最後に、所長の西尾さんからお話がありました。
ちょんこめ作業所は来年で30周年だそうです。おめでとうございます!
それで、来年はクリスマス発表会でなく、おじゃれほーるで第九をやるそうですよ!
*アメリカ第九旅行の話|ちょんこめ作業所の一日|2013年05月08日
ちょんこめさんはだいぶ前から第九に取り組んでいて、
アメリカのニューヨークのカーネギーホールで歌ったこともあるんですよ。
各所にご参加いただいて、おじゃれホールで歌う第九がいまから楽しみです!
これからも様々なことにチャレンジしながら、
いつまでも楽しく愉快なちょんこめ作業所であることを願っています。

年賀状受付開始★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

今年も招待状を家までお届けいただき、ありがとうございました。

今年は遅れて行ったので残念ながらぜんぶ観れませんでしたが、
劇の写真を撮りましたので、今年もご紹介させていただきます。

今年のちょんこめさんの劇はドラクエでしたー!

ドラクエ大好き海風おねえさん、大喜びー!w

ご存知、勇者が旅して経験値を積み重ね、正義のために戦うゲームストーリーです。
勇者が王様に謁見しています。姫とお妃様が何者かに連れ去られてしまいました。

王様から「こんぼう」と「おなべのフタ」をもらい旅立ちます。(武器です)

勇者は情報を集めるために、ルイーダの酒場でなく、ヒデコズバーへ行きます。
魔法使いと武闘家が左の席にいます。武闘家のごはん食べる演技グッドでした!


魔法使いと武闘家が仲間になりました。

これから3人で旅をしていきます。がんばれー!

一行はダンスホールへ行きます。すばる一座が昴(すばる)を歌って踊ってました。

一緒に歌い踊る勇者と魔法使いと武闘家。和やか。


いよいよお城に到着します。シャンデリアの絵が素敵でした。


ザコキャラとして登場するブルゾンズ。毎年必ず流行りものが出てきます。

「新しいちょんこめ作業所を作るのに35億円!」(みんなで寄付しましょう)

右のお兄様のダンスが素敵でした。昔かなり踊っていたものと思われます。

魔法使いは「ひのきのぼう」を使った。やられるお兄様の迫真の演技。

ドタバタ劇の中でお兄様の迫真の演技が続きます。

ここで「美女と野獣」が登場します。
ご覧になってたお子様が、「ラプンツェルだよ」「ラプンツェルだよね」と、
何度も言ってましたが、「美女と野獣」のベルですよー

おねえさんは「美女と野獣」の映画もディズニーオンアイスも観たので間違いありません。
ベルの黄色のドレスが見事に再現されていて、とっても素敵でした♪
野獣の王様もよくできていますね。衣装部、素晴らしいです!

美女から勇者のつるぎと勇者の盾をもらった勇者は力を得ました。

ここでいよいよラスボス登場!!!
ラスボスがめっちゃラスボスぽくて良かったです。

しかし、ラスボスの前に控える中ボスたち。893風の中ボス登場!

おディーン様風中ボス登場!「今からあなたを脅迫します」言ってました。


ルフィ風中ボス登場!手足が細くてルフィぽい!

ゴムゴムのゴムー!ルフィ強い!

勇者反撃!やられるルフィの演技力にご注目。

軽やかに飛ばされました。

ラスボスがやられる中、演技を続けるルフィ、グッジョブ!
今回はみんな演技力が上がってきたように思いました。


見事ラスボスを倒して、平和が戻ったちょんこめ城です。
勇者の一行が姫とお妃様を連れて帰ってきました。

勇者と姫が結ばれると思いきや、大臣の方がいいと言い出して、
間に入って上手くまとめるスタッフお疲れ様です!

しかし、大丈夫。勇者は美しい花嫁と結ばれました。めでたしめでたし。
【完】

フィナーレです。ちょんこめの皆様、楽しい劇をありがとうございました!

今回の劇はドラクエ好きの若いスタッフが脚本を書いたそうですが、
ディテールこだわってドラクエらしくしている点が素晴らしかったです。

演者の皆様も年々演技力が上がっていって、見ごたえがありました。
今年もとっても楽しいクリスマス発表会でした。皆様、お疲れ様でした!


最後に、所長の西尾さんからお話がありました。
ちょんこめ作業所は来年で30周年だそうです。おめでとうございます!
それで、来年はクリスマス発表会でなく、おじゃれほーるで第九をやるそうですよ!
*アメリカ第九旅行の話|ちょんこめ作業所の一日|2013年05月08日
ちょんこめさんはだいぶ前から第九に取り組んでいて、
アメリカのニューヨークのカーネギーホールで歌ったこともあるんですよ。
各所にご参加いただいて、おじゃれホールで歌う第九がいまから楽しみです!
これからも様々なことにチャレンジしながら、
いつまでも楽しく愉快なちょんこめ作業所であることを願っています。











ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!