年末恒例、当ブログのお正月料理リンク集です。
今年は掲載が遅くなりお詫びいたします。
もう作っておられる方が多いかもですが、ご参考までに掲載します。
■お正月料理関連リンク集
*おせち料理の作り方 - 手前板前
プロの板前さんの技を教えてくれる、わたしのお気に入りサイトです。
おせちの基本、構成が書かれてあり、作り方がリンクされています。
*おせち料理(重箱)の盛り付け - 手前板前
おせちの詰め方はこちらのページが大変わかりやすいです。
*正月用飾り切り - 手前板前
華やかさがポイントのお正月料理は飾り切りの技が物をいいますね。
*鏡餅の飾り方
日本鏡餅組合のホームページをどうぞご参考に。
*伊勢海老の茹で方と保存方法
12月になるとアクセス急増する記事です。はつ丸さんに教えていただきました。
*伊勢海老の黄金焼き
ボイルするだけより華やかに、食べやすくなりますからおすすめです。
*白花豆と黒豆★お正月料理[1]
煮豆は水に浸す時間がありますから遅くとも今日には浸しましょう。
*松前漬け★お正月料理[2]
松前漬けも数の子の塩出しに時間がかかります。
わたしは今年はこちらを利用して、塩抜きを時短しました。
*クルミ入りごまめ(田作り)の作り方
クルミを入れると食べやすくなりますね。
*栗きんとん★お正月料理(1)
栗きんとんは30日に作るのが理想的。
*海老の含め煮
海老の含め煮は30~31日に作るか、早めに作って冷凍しておけます。
*かぶつのなます★八丈島のお正月料理
なますは31日に作りましょう。
*伊達巻★お正月料理(3)
伊達巻も31日に作ります。
*焼豚と煮卵★お正月料理(2)
煮豚や焼豚、ローストビーフなども31日に。
*安くて豪華★牛のたたき(フライパンローストビーフ)
大晦日でもお正月でもあるといいですね。
昔の記事で画像が悪いものもありますが、ご参考までに。
*羽子板海老
*海老の寒天寄せ
*空間舎ママの岩どり
*北信州のいもなます
*福島のいか人参
*中津川風の栗きんとん
*ブリのけんちん味噌焼き
*飛魚そうめんの巣ごもり雑煮
*新年会のご馳走2012
*お正月は島寿司★わが家の帰省のお献立2013
*伊勢海老の黄金焼き★お正月の夕食2014
*お正月の晩ごはん2015
*元日おせち飲み2016
*新年会2017
わたしは今年はかなり出遅れましたが、今日明日がんばります!
★30日は500円の商品券が当たる抽選会!
★31日はポイント3倍です!!!
今年のお買物納めはぜひともあさぬまで!ご来店を心よりお待ちしております!
歳末謝恩セール★30日31日特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
今年は掲載が遅くなりお詫びいたします。
もう作っておられる方が多いかもですが、ご参考までに掲載します。
■お正月料理関連リンク集
*おせち料理の作り方 - 手前板前
プロの板前さんの技を教えてくれる、わたしのお気に入りサイトです。
おせちの基本、構成が書かれてあり、作り方がリンクされています。
*おせち料理(重箱)の盛り付け - 手前板前
おせちの詰め方はこちらのページが大変わかりやすいです。
*正月用飾り切り - 手前板前
華やかさがポイントのお正月料理は飾り切りの技が物をいいますね。
*鏡餅の飾り方
日本鏡餅組合のホームページをどうぞご参考に。
*伊勢海老の茹で方と保存方法
12月になるとアクセス急増する記事です。はつ丸さんに教えていただきました。
*伊勢海老の黄金焼き
ボイルするだけより華やかに、食べやすくなりますからおすすめです。
*白花豆と黒豆★お正月料理[1]
煮豆は水に浸す時間がありますから遅くとも今日には浸しましょう。
*松前漬け★お正月料理[2]
松前漬けも数の子の塩出しに時間がかかります。
わたしは今年はこちらを利用して、塩抜きを時短しました。
*クルミ入りごまめ(田作り)の作り方
クルミを入れると食べやすくなりますね。
*栗きんとん★お正月料理(1)
栗きんとんは30日に作るのが理想的。
*海老の含め煮
海老の含め煮は30~31日に作るか、早めに作って冷凍しておけます。
*かぶつのなます★八丈島のお正月料理
なますは31日に作りましょう。
*伊達巻★お正月料理(3)
伊達巻も31日に作ります。
*焼豚と煮卵★お正月料理(2)
煮豚や焼豚、ローストビーフなども31日に。
*安くて豪華★牛のたたき(フライパンローストビーフ)
大晦日でもお正月でもあるといいですね。
昔の記事で画像が悪いものもありますが、ご参考までに。
*羽子板海老
*海老の寒天寄せ
*空間舎ママの岩どり
*北信州のいもなます
*福島のいか人参
*中津川風の栗きんとん
*ブリのけんちん味噌焼き
*飛魚そうめんの巣ごもり雑煮
*新年会のご馳走2012
*お正月は島寿司★わが家の帰省のお献立2013
*伊勢海老の黄金焼き★お正月の夕食2014
*お正月の晩ごはん2015
*元日おせち飲み2016
*新年会2017
わたしは今年はかなり出遅れましたが、今日明日がんばります!
★30日は500円の商品券が当たる抽選会!
★31日はポイント3倍です!!!
今年のお買物納めはぜひともあさぬまで!ご来店を心よりお待ちしております!
歳末謝恩セール★30日31日特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!