
チキンピカタとトマトパスタ★今日の海風ランチ
今日の海風ランチです。久々に炭水化物の更新。

世の中、炭水化物抜きが流行ってますが、まったく食べないのはバランス悪いので、
体重が気になる方(わたし)は、ほどほどに減らしてまいりましょう。

パスタは普通の1人前の半量にしました。チキンピカタを添えてあります。
ピカタは、鶏むね肉をそぎ切りして塩胡椒で下味を付け、
小麦粉を薄くはたいてから溶き卵をくぐらせてバターで焼きました。
ソースは、ケチャップ+中濃ソース+コンソメスープを煮たものです。
付け合せは島市で買った八丈島産ブロッコリー、りんごとポテトのサラダです。
※サラダは昨日の晩ごはんの残りです。

島市で買った雲南百薬(おかわかめ)をスープにしました。
すごい名前の野菜(葉っぱ)ですが、名前のとおり様々な薬効があるそうで、
島市スタッフがイチオシの野菜です。先週は苗も売ってましたよ。
野草女子やウィークエンドカフェを見習って、ツワブキの花びらを散らしました。

フルーツは島市・坂井農園産のいよかん。
さすが八丈島産だけあって酸っぱいのですが、元気が出る味です。

食後は完熟いちごホットカルピス!あったまる~おいし~♪

※本日からの特売です!

今日の海風ランチ(おうちランチです)は、17品目の食材を使いました。
*“今年の一皿”に「鶏むね肉料理」、若者は「毎日食べていたので納得」
「インパクトに欠ける」|ハフィントンポスト
食を主要に様々な情報を発信するぐるなび総研は、
今年の世相を反映した「今年の一皿」に「鶏むね肉料理」を選定した。
「学校でもみんな食べていて僕も流行りにのって食べていました」(19歳・男性/大学生)
「毎日のように食べていた時期もあったので、今年の一皿は納得」(20歳・女性/大学生)
「めっちゃ流行ってた。妹も毎日食べていた」(19歳・女性/大学生)
鶏むね肉は流行りましたね~わたしもブームに乗って毎日食べてたひとりです。
現在は頻度は減りましたが、テーブルに上がる回数はブーム前から比べたら、
格段に多いですね。鶏むね肉の栄養的良さがクローズアップされた年でした。
準大賞には「強炭酸ドリンク」、急上昇ワード賞に「チーズタッカルビ」、
その他のノミネートとして「日本茶スイーツ」「フォトジェニックサンドイッチ」
「Neo日本酒」などがあった。
強炭酸ドリンクは本日もご紹介しました。おすすめ販売中です!
チーズダッカルビもめちゃめちゃ流行りました。(上京時に食べられなくて残念!)
日本茶スイーツも食べられなかったけど、ジャージーカフェで明日葉パフェは食べました。
(かなり違う)

フォトジェニックサンドはわたしも度々作って食べました。
フォトジェニックとか自分で言うのは恥ずかしいけど狙ってますよね、この画像。

*2017年 今年の一皿 - ぐるなび総研
皆様はいかがですか?今年の流行は召し上がりましたか?
あさぬまは年内毎日ポイント2倍!
歳末謝恩で本日から毎日ポイント2倍です!皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/











ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!