
昨日の三根・護神
昨夜は八丈祭へ行きました。
例年は牧場女子を誘ったりして、ステージをゆっくり観るのですが、
今年はキャンプ場で同級生が待ってたので残念ながら少しのぞいただけです。

夜店はとってもにぎわってました。

子ども達が楽しそうでしたね~子どものためのお祭りですからね。

柳明菜さん
明菜ちゃんは今年も来てましたよ~妹の裕美ちゃんと毎年来てくれています。
*柳明菜 - 慶應義塾
*【特集】慶大出身の社会起業家~映画監督 柳 明菜 氏 | Jukushin.com
八丈祭は明菜ちゃんが学生の頃に企画・監督した映画からスタートしたお祭りです。
映画「今日という日が最後なら、」予告編(2007年作品)
映画のDVDは八丈町の図書館にもありますから、
ご覧になってない方はぜひご覧くださいね!八丈島の美しい風景満載です。
八丈町商工会が後援して、多くの島民の協力により製作された映画です。
あさぬまも協力して、海風おねえさんはロケ合宿の賄いと劇中のお料理を作りました。

ステージは大人も楽しんでましたよ。わたしももっと観たかったな。

今回の夜店で気になったのはこちらの肉巻きです!おいしそー!

お肉の中は竹輪で、その中には焼きそばが入ってるという凝った商品です。

値段を見ないで4本買ったら2000円でした。高い…

まぁ、お祭り価格ですから仕方ないですよね。

※かなりボリュームある大きな肉巻きです。

同級生がキャンプしてる底土キャンプ場へ持って行って一緒に食べました。

今年のキャンプ場は空いていて穴場でしたね。
外国人の方々が目に付きましたが、皆様のんびりキャンプを楽しめたことと思います。
※肉巻きは来週末に予定されている OJYARE JAM でも販売予定だそうです。
中身は変えようか検討中とのことでした。
*肉巻きスティックおにぎり(2016年10月29日)
肉巻きはおにぎりもおいしいですよ。行楽弁当に最適です!
おうちでも作ってみてくださいね♪








※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!

